初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

貸別荘「碧 ai」25,000円割引チケット
貸別荘「碧 ai」25,000円割引チケット
貸別荘「碧 ai」25,000円割引チケット
貸別荘「碧 ai」25,000円割引チケット

お礼品ID:1423832

貸別荘「碧 ai」25,000円割引チケット

伊豆下田の貸別荘「碧 ai」ご予約頂く際に使用できる割引チケット(25,000円分)です。
0.0
0
必要チケット84,000円分
お礼品発送予定時期
2023/07/28以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

下田は美しい海と自然が魅力のリゾート地。そんな日本有数のリゾート地で、別荘を貸し切ることができます。

2023年6月1日オープン。1日1組限定の新築貸別荘「碧 ai」は伊豆急下田駅から徒歩8分の好立地。徒歩圏内で様々な観光スポットへアクセスして楽しめます。

下田といえば、エメラルドグリーンの海が魅力。その透明度の高さは、沖縄の海に匹敵するといわれています。「碧 ai」の周辺には9つの有名ビーチがありアクセスに便利です。

最大10名様まで宿泊可能で、2名用の個室が3部屋、4名用の個室が1部屋あるため、適度にプライベート空間を確保することができます。別荘内は10人で過ごすことを前提として設計されているので、リビングや屋上は宿泊者全員で過ごしても余裕のある広さ。食事や談笑はもちろん、プロジェクターで映画鑑賞もできます。

庭でBBQやテントサウナ、屋外プール。70帖の屋上スペースでは、星空鑑賞や屋外キャンプ・屋外ジャグジーも楽しめます。
家族旅行から、グループ旅行、記念日などでぜひご使用ください。

■お礼品の内容について
・貸別荘「碧 ai」25,000円割引チケット[1枚]
  サービス提供地:静岡県下田市
  有効期限:発行後から1年間


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、株式会社エーアイより割引チケットを送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ず貸別荘「碧 ai」公式HPより直接ご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。

▼ご予約方法
(1)届いたチケットに記載のあるクーポンコードを確認
(2)チケット記載のQRコードまたはURLから、「碧 ai」公式HP宿泊予約画面より宿泊希望日時を選択
(3)予約者情報を入力
(4)クーポンコードの欄にチケットに記載のあるクーポンコードを入力して割引を適用してください。
(5)予約完了

※GW・お盆・シルバーウィーク・年末年始を含むすべての期間でご利用頂けます。
※ご予約はホームページからのみ承ります。
予約ページに「クーポン番号」を入力する項目がございますのでそこにチケットに記載のクーポン番号をご入力頂くと自動で割引されます。
※宿泊券はチェックイン時にお持ちください。
※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。
※宿泊券の払戻等は出来ません。
※お電話のご予約は承っておりません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社エーアイ
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  宿泊補助券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

静岡県下田市からのおすすめお礼品

静岡県下田市のご紹介

  1. 静岡県下田市

下田市は、一年を通じて温暖で、四季折々の花を育み、白く輝く砂浜とキラキラ光る青い海、緑萌える山々のコントラストが美しい街です。1854年に米国ペリー提督率いる黒船艦隊が下田港に停泊し、わが国最初の開港の場所となり、歴史的遺産も数多く残されております。

豊富な湯量を誇る温泉や、豊かな自然の恵みを満喫できる山海の幸、様々な魅力があふれる「ふるさと下田」を応援寄附を通じて皆様にお伝えしていきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長がふるさと応援寄附金の充当が必要と認める事業

  2. 社会福祉に関する事業

  3. 教育の振興に関する事業

  4. 就学奨励に関する事業

  5. 子育て支援に関する事業

  6. 景観を活かしたまちづくりに関する事業

  7. 水道水源地域の振興及び環境保全に関する事業

  8. 防災対策の推進に関する事業

  9. 魅力ある海づくりの推進に関する事業

ページ上部へ