初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【ふるさと納税】 2026年先行受付 博多あまおう 福岡県JAグループブランド
【ふるさと納税】 2026年先行受付 博多あまおう 福岡県JAグループブランド
【ふるさと納税】 2026年先行受付 博多あまおう 福岡県JAグループブランド
【ふるさと納税】 2026年先行受付 博多あまおう 福岡県JAグループブランド

お礼品ID:1420958

【ふるさと納税】 2026年先行受付 博多あまおう 福岡県JAグループブランド

博多あまおう 福岡県JAグループのブランドあまおういちご 1080g約270g×4パック
4.2
15
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
2026-02-01~2026-03-31 (お届け時間帯指定可)

離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

いちごの産地大木町で栽培されている「あまおう」は、福岡県だけでしか栽培されていないいちごです。
赤くてりつやが良く、糖度と酸味のバランスが良い特徴を持っています。

■お礼品の内容について
・博多あまおう[約270g×4パック]
  原産地:福岡県大木町
  賞味期限:出荷日+5日


■注意事項/その他
※粒数の指定はできませんので予めご了承ください。
※生鮮品の為、お早めにお召し上がりください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  JA福岡大城(大木町)
カテゴリ  果物・フルーツ  いちご 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-02-28
配達外のエリア 離島、北海道、沖縄県

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お礼品レビュー

4.2

あやくろさん

  • 2025年03月02日

大きくて真っ赤な苺が4パック。ジューシーで甘くて、とてもおいしかったです。おすすめです。

ムッシュウさん

  • 2024年10月16日

イチゴとしては美味しい部類ではあるのだけど、甘みが薄く「あまおう」?と言った感じでした。 ブランド名に期待しすぎたのかもしれませんが、今回に限っては期待を下回っていました。

立松義徳さん

  • 2024年07月08日

甘くて大きい。地元にも有名なイチゴはありますが、コチラの方が美味しい気がします。リピートしたいと思います。 これだけ大きいのは食べ応えがありました。

うめたろうさん

  • 2024年05月30日

大変おいしくいただきました。味も粒もしっかりしててよかったです。福岡出身者には懐かしい味でした。

こうちさん

  • 2024年03月17日

今回、初めて寄付させて頂きました。 あまおうのいちごのパックが4パック届きました。いちごは2パックは均等のいちごでもう2パックのいちごの方にはとても大きないちごが入っていて、とても驚きました。子供たちと美味しく頂きました。また、頼んでみようと思いました。

ぐーさん

  • 2024年03月14日

粒が大きくてお見事ないちごでした。 甘味もありつつさっぱりもしていて何個も食べれました。

河崎さん

  • 2024年03月12日

1粒1粒が大きいです。 ちょっと酸味があったのが残念かな

マリンさん

  • 2024年03月09日

赤くて美味しいイチゴでした。粒が重なってないので日持ちしました。

伊藤佑佳莉さん

  • 2024年03月09日

いちごが大きくてとても美味しかったです!

ぺんたんさん

  • 2024年03月06日

かなり大粒で甘いいちごでした。 子どもも大満足です。ありがとうございました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福岡県大木町のご紹介

  1. 福岡県大木町

大木町は総面積の14%を堀が占める町です。古くから温暖な気候と肥沃な土地、豊富な水に恵まれ、農業を中心として発展し、県内有数の米作地帯、国内屈指のい草・い草製品の産地として知られてきた歴史をもっています。私たちが生きるうえで大切な食物を作り出す「食の景観」が広がっています。近年では、イチゴやグリーンアスパラガスなどの野菜やエノキ、シメジなどのキノコ類の施設型農業が盛んです。その他、家具を中心とした木工業なども多彩に展開しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.大木町まち・ひと・しごと総合戦略に関すること

ページ上部へ