初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【越前産 1.2kg】「カット生」 紅ズワイガニ(ハーフポーション) 脚棒・爪・爪下・肩入り 冷凍
【越前産 1.2kg】「カット生」 紅ズワイガニ(ハーフポーション) 脚棒・爪・爪下・肩入り 冷凍
【越前産 1.2kg】「カット生」 紅ズワイガニ(ハーフポーション) 脚棒・爪・爪下・肩入り 冷凍

お礼品ID:1419280

【越前産 1.2kg】「カット生」 紅ズワイガニ(ハーフポーション) 脚棒・爪・爪下・肩入り 冷凍

越前産のみを使用!お刺身や生でも食べれて、いろいろな食べ方が楽しめる!
3.8
4
必要チケット24,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-30より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

福井県越前沖で水揚げされた「越前紅ズワイカニ」をとれたその日に加工し。冷凍設備で凍結処理(プロトン凍結)しました。
鮮度感を保ったまま冷凍処理しているので、解凍してからそのままお刺身で召し上がっていただけるほどです。
是非、近海ものの旨味と鮮度感をご賞味ください。

※本返礼品は、いろいろな調理に対応するため、殻が半分ついています。(ハーフカットポーション)
 (調理例をご覧ください:しゃぶしゃぶ・お刺身(かに刺し)・天ぷら(天麩羅)・焼きガニ・カニ鍋)

※本返礼品には、「解凍説明書」が同梱されます。
※解凍説明書には、カニしゃぶ・てんぷら(天婦羅)に適した「調理前 殻の外し方」の記載がございます。
 料理に合わせてご参考にしてください。

〈内容量〉
約1200g (総重量1300~1400g)
脚(ハーフポーション)10~20本×2、肩(カブ)2~3個×2、爪3~4個×2、爪下2~3個×2

■お礼品の内容について
・紅ずわいがにポーション(脚棒・爪・爪下・肩)[約600g×2袋]
  原産地:福井県/加工地:福井県越前市
  消費期限:発送日から冷凍で60日間(解凍後:当日)


■原材料・成分
紅ずわいがに

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  鮮魚丸松
カテゴリ  魚介・海産物  カニ  ズワイガニ  かにしゃぶ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

お礼品レビュー

3.8

あさみさん

  • 2024年12月28日

お正月のご馳走です

まゆさん

  • 2024年11月22日

初めて購入しました。解凍方法の説明書が入っていてわかりやすいです。 2袋に分かれています。2人暮らしなので、もっと小分けになっていたら嬉しいです。 1回解答したらその日のうちに食べた方がいいと思うので、なかなか手をつけられずにいます! 食べるのが楽しみです!

イワタさん

  • 2024年11月10日

切り目も入ってたからたべやすかったし、美味しかったので良かったです。

りょうさん

  • 2024年03月28日

身は少し細かったですが美味しく頂きました。家族4人で食べましたが十分ありました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福井県越前市のご紹介

  1. 福井県越前市

世界に誇るものづくり日本海の海の幸コウノトリが舞う豊かな自然

福井県の中央に位置する越前市は、歴史は大変古く、「大化の改新」の頃に越前の国の国府が置かれ、以来、北陸地方の政治経済文化の中心地として栄えてまいりました。

現在産業面では、越前和紙や越前打刃物、越前箪笥をはじめとする伝統産業から、電子部品などの先端技術産業に至るまで幅広い産業が集積し、製造品出荷額等が福井県内第1位の「モノづくりのまち」として発展を続けています。
特に、伝統産業の産地には、若手から重鎮の職人たちが日々丹精を込めた商品づくりに励んでいます。

また、北陸道の商業の中継基地となり、商取引の中ではおもてなし文化も育まれました。戦火から逃れ現在も古都の風情が残る町にはいくつもの料亭があります。「料亭」の贅沢な空間は、古き良き日本の時間が流れています。

2024年春、北陸新幹線が福井県内に延伸し、越前市内に、新たな「越前たけふ」駅が誕生します。
越前といえば、「越前ガニ」「越前そば」「越前打刃物」。是非、国府と産業が融合した越前市に足を運んでみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化県都宣言プロジェクト

  2. UIJターン倍増プロジェクト

  3. 観光産業拡大プロジェクト

  4. 有機農業拡大プロジェクト

  5. 越前たけふ駅周辺開発プロジェクト

  6. 100 年人生健康で長寿プロジェクト

  7. こどもまるごと応援プロジェクト

  8. 安全安心で強靭なまちづくりプロジェクト

  9. まちなか「あそべる、くらせる」プロジェクト

  10. 地域交通最適化プロジェクト

  11. 脱炭素チャレンジプロジェクト

  12. 楽しい居場所づくりプロジェクト

  13. 市長にお任せ

ページ上部へ