初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【焼き芋体験】できたての焼き芋をその場で提供します!行方かんしょカーで出張サービス!
【焼き芋体験】できたての焼き芋をその場で提供します!行方かんしょカーで出張サービス!
【焼き芋体験】できたての焼き芋をその場で提供します!行方かんしょカーで出張サービス!
【焼き芋体験】できたての焼き芋をその場で提供します!行方かんしょカーで出張サービス!

お礼品ID:1417963

【焼き芋体験】できたての焼き芋をその場で提供します!行方かんしょカーで出張サービス!

\行方市の魅力を直接伝えたいという気持ちから生まれた『焼き芋をその場で提供する返礼品』/
0.0
0
必要チケット500,000円分
お礼品発送予定時期
2026-01-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

★さつまいも博でも大人気の移動式焼き芋機『行方かんしょカー』に乗って、さつまいもをもって直接ご指定の場所に伺います!!
「あなたのためだけに」「あなた好みの」焼き芋を提供します★

◆様々なシーンに対応できます
・イベント(職場・学校・介護施設など)
・子供のお祝い事(誕生日、お食い初め、節句、七五三、ハーフバースデーなど)
・ご家族の特別な日
・親族の集まり
・仲のいいご友人とのホームパーティー
・ママ友・趣味の仲間との集まり…など

※人数やご利用シーンなどのご相談につきましては、お気軽にお問合せください。
【提供日時】
月曜~日曜まで(祝日可)
※寄付お申し込み完了3週間後より実施可能です。

【提供エリア】
首都圏限定
(東京都・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県)

■お礼品の内容について
・【焼き芋体験】できたての焼き芋をその場で提供します!行方かんしょカーで出張サービス![1回]
  サービス提供地:首都圏 (東京都・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県)
  有効期限:発行後から1年


■提供サービス
・行方かんしょ(さつまいも)焼き芋 8箱分(5kg/箱)(Mサイズ)(約160本)
※ ご提供するさつまいもの品種は、時期ごとに変わります。
※ 半日(4回転)焼き芋を楽しめます。1回転で10kg分で(約40本)を約1時間ごとに焼き上がります。
・スタッフ2名で対応いたします。
・出張サービス 移動費用などを含みます。

■注意事項/その他
・提供可能エリアは、首都圏 (東京都・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県)となります。ご確認の上お申し込みください。
・寄付お申し込み後、予約受付表を送付いたします。届きましたらご予約をお願いいたします。
※寄付お申し込み完了3週間後より実施可能です。
・実施に関し、会場の使用許可(許認可手続き)等が必要な場合は、寄付者様ご自身で行っていただきますようお願いいたします。
・駐車場代等の別費用は、寄付者様のご負担となります。
・発電機を使用するため、一定程度の音が生じます。
・屋内では実施できません。

【雨天時の場合】
・発電機の都合上、雨天時は使用できません。
・天候状況により、出張サービスを中止・延期する場合がございます。その場合、事業者から寄付者様へご連絡をさせていただきます。
また、ホームページ(なめがたブランド戦略会議HP)にも実施可能か掲載いたします。確認くださいませ。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  一般社団法人行方市まちづくり推進機構(営業所)
カテゴリ  旅行券・チケット  その他旅行券・チケット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

茨城県行方市からのおすすめお礼品

茨城県行方市のご紹介

  1. 茨城県行方市

行方(なめがた)市へようこそ。

本市は、茨城県の東南部に位置し、北浦と霞ヶ浦という2つの大きな湖に面し、湖岸の一部が水郷国定公園に指定されるなど、美しい自然景観を有しています。

また、中央部は関東ロームから成り、その肥沃な大地と湖からは、たくさんの恵みや魅力ある価値が生み出されています。

これからも豊かな自然環境や歴史・文化を生かし、時代の流れに柔軟に対応できる持続可能なまちづくりを進めていきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 未来を担うこどもを育む事業

  2. 力強い農畜水産業、商工業をつくる事業

  3. 地域医療、福祉の充実をさせる事業

  4. 文化的で住みやすいまちをつくる事業

  5. 市長が必要と認める事業

ページ上部へ