初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ビーナスラインエリアで使えるチケット10,000円分
ビーナスラインエリアで使えるチケット10,000円分
ビーナスラインエリアで使えるチケット10,000円分

お礼品ID:1416220

ビーナスラインエリアで使えるチケット10,000円分

ビーナスラインエリアで使えるチケット10,000円分をお届けします
0.0
0
必要チケット39,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-27より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

お土産、お食事、ガソリンスタンド、釣り堀、ゴルフ練習場、コンビニなど、
20施設以上で利用できるチケットです。
観光や別荘の行き帰りに、ぜひご利用ください。

【取扱店舗】
〈お土産/特産品〉
・★渡辺製麺 【そば製造販売】
・ たてしな自由農園茅野店 【地場産物販売】
・★梅月 【塩羊羹】
・★松尾商店 【漬物製造販売】
・★川口屋 【川魚専門製造販売】

〈飲食店〉
・★たてしなグーテ 【洋菓子工房・カフェ】
・★長寿更科 【八ヶ岳産十割そば】
・★そばきり道玄 【どうづきそば】
・★呉竹房 【手打ちそば】
・★信州味屋敷ささおか 【蓼科そば・うなぎ】
・★森の家花薪店 【土手草料理・すし】
・★東山食堂茅野店 【焼肉】
・★レストランドミンゴ 【スペイン・メキシコ料理】
・★フィールドノート 【カントリーレストラン】
・★割烹たむら 【日本料理】
・★れすとらん森 【西洋各国料理】
・★腸詰屋 【ハム・ソーセージ】
・★栄町 【日本料理】
・★弥ハル食堂 【もつ鍋・定食】
・★ひだまり 【スナック】
・★バレンザ・ポー 【スナック】

〈その他・サービス〉
・ 蓼科商事 【エネオス】
  ※洗車・タイヤ交換・オイル交換等に利用可能
・ ニュー蓼科給油所 【出光】
  ※洗車・タイヤ交換・オイル交換等に利用可能
・ 朝倉石油 【出光】
  ※洗車・タイヤ交換・オイル交換等に利用可能
・ 蓼科商事 ビーナスゴルフクラブ【ゴルフ練習場】
・★川口屋 【釣り堀】
・★蓼科高原ブルーベリー農園 【ブルーベリー狩り】
・ セブンイレブン茅野米沢店
  ※地酒や地場産品等の購入に利用可能

■生産者の声
自社製品または、地場産品の利用に限ります。

■お礼品の内容について
・ビーナスラインエリアで使えるチケット[1000円のチケットが10枚]
  サービス提供地:長野県茅野市
  有効期限:発送日から2年


■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、ビーナスラインちの観光協会よりチケットを送付いたします。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※2種類のチケットがあり、全店舗でご利用可能なチケットが8枚と、
 ★印の登録店でのみご利用可能なチケットが、2枚入った綴りになります。
※それぞれのご利用可能な店舗は、同封のご利用可能事業所リストでご確認ください。
 チケットにあるQRコードで、最新の情報をご確認できます。
※詳細は、各店舗に直接ご確認をお願いします。
※他のサービスや優待との併用は、できません。
※現金への引換えは、できません。
※釣銭は、出ません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  ちのビーナスライン協会
カテゴリ  旅行券・チケット  その他旅行券・チケット 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

長野県茅野市からのおすすめお礼品

長野県茅野市のご紹介

  1. 長野県茅野市

茅野市は、八ヶ岳の豊かな自然に恵まれた高原都市です。

市内には、日本有数の静養地である蓼科高原や、白樺湖、車山高原などのリゾートを有し、約1万戸の別荘が存在しています。

ぜひ茅野市へお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの豊かな自然を守り続けるために 【自然・環境】

  2. ふるさとの父母が健康で快適に暮らすために 【健康・福祉】

  3. ふるさとの未来を担うひとづくりのために 【教育・文化】

  4. ふるさとの安心と安全を守るために 【防災・消防】

  5. ふるさとに賑わいと活力をつくるために 【産業】

  6. (1)~(5)以外

ページ上部へ