初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

90g燻製ミックスナッツ3袋&90g燻製柿ピーナッツ3袋 セット
90g燻製ミックスナッツ3袋&90g燻製柿ピーナッツ3袋 セット
90g燻製ミックスナッツ3袋&90g燻製柿ピーナッツ3袋 セット
90g燻製ミックスナッツ3袋&90g燻製柿ピーナッツ3袋 セット

お礼品ID:1413726

90g燻製ミックスナッツ3袋&90g燻製柿ピーナッツ3袋 セット

しっかりとした燻製香!6種ミックスの燻製ミックスナッツと燻製柿ピーナッツのセットです。
0.0
0
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

高畠町産【啓翁桜】の間伐材と国産広葉樹のチップをスモークに利用した手作り燻製ナッツです。
◆燻製ミックスナッツ
ピーナッツ、アーモンド、カシューナッツ、レーズン、バナナチップ、くるみの6種のおいしさをミックス。
町内産啓翁桜をブレンドしたスモークチップでそれぞれのナッツに合わせて丁寧に自家燻製しました。
しっかりめの燻製で、香ばしいスモークの香りをまとったミックスナッツはくせになるおいしさ。
香ばしいナッツに甘いバナナチップとレーズンもアクセントになってついつい手が止まらなくなります。
ヘルシーな食材としても注目されているナッツ類。
お酒のお供にはもちろん、お茶やコーヒーにもピッタリです。

◆燻製柿ピーナッツ
おつまみ、おやつの定番【柿の種&ピーナッツ】を燻製しました!
薫香の香ばしいピーナッツとピリ辛柿の種は相性ばっちりです。
濃厚な燻製の香りは大人の味。これを食べたら普通の柿の種&バタピーには物足りなくて戻れないかも!?

◆保存方法
直射日光・高温多湿を避けてください。開封後はお早めにお召し上がりください。

■生産者の声
町内産啓翁桜をブレンドしたスモークチップでそれぞれのナッツに合わせて丁寧に自家燻製しています。

■お礼品の内容について
・燻製ミックスナッツ[90g×3袋]
  加工地:山形県高畠町
  賞味期限:製造日から120日
・燻製柿ピーナッツ[90g×3袋]
  加工地:山形県高畠町
  賞味期限:製造日から120日


■原材料・成分
◆燻製ミックスナッツ
ピーナッツ(中国)、アーモンド(アメリカ)、カシューナッツ(インド)、レーズン(アメリカ)、バナナ(フィリピン)、くるみ(アメリカ)、植物油脂(大豆を含む)、食塩、砂糖、香辛料

◆燻製柿ピーナッツ
ピーナッツ(中国)、うるち米粉(国産)、でん粉、しょうゆ(小麦・大豆)砂糖、カツオ節エキス、たんぱく加水分解物(卵・小麦・大豆・鶏肉・豚肉)、食塩、こんぶエキス/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、パプリカ色素、カラメル色素、香辛料抽出物

■注意事項/その他
◆アレルギー
ナッツ類にアレルギーのある方は原材料にご注意ください。また、同じ加工所でそばを含む食品を製造しています。

パッケージは予告なく変更することがございます。
柿の種は燻香を付ける過程で食感がやや柔らかくなります。品質に問題はありませんので安心してお召し上がりください。
柿の種は湿気に弱いので、開封後は密封して保管し、なるべくお早めにお召し上がりください。

■高畠町で行っている製造加工工程:燻製、袋詰、梱包

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  有限会社伊澤商店
カテゴリ  菓子・スイーツ  惣菜・加工品  煎餅・おかき  燻製(スモーク) 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山形県高畠町からのおすすめお礼品

山形県高畠町のご紹介

  1. 山形県高畠町

高畠町は、山形県の南東部・置賜地域に位置し、奥羽の山並みの扇状地に拓けた美しい町です。
「丘や山に囲まれた稔り豊かな住みよいところ」という意味の「まほら」という古語から由来した「まほろば」の里と呼ばれ親しまれています。

その言葉通り、肥沃な平坦地では黄金色の稲穂が大地一面を彩り、山間地にかけては、明治から栽培を続けるぶどうを始め、りんご・梨なども熟します。また、全国に先駆けて有機農業に取り組んできた町でもあり、質の高い農産物や高品質な食品加工品も自慢です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 健康・医療・福祉

  2. 教育・人づくり

  3. 子ども・子育て

  4. 地域・産業振興

  5. 環境・衛生

  6. スポーツ・文化振興

  7. まちづくり・町民活動

  8. 観光・交流・定住促進

  9. 安心・安全・防災

  10. 町長におまかせ

ページ上部へ