初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

モンゴリアビレッジ宿泊利用券 9,000円分〔D-5〕
モンゴリアビレッジ宿泊利用券 9,000円分〔D-5〕
モンゴリアビレッジ宿泊利用券 9,000円分〔D-5〕
モンゴリアビレッジ宿泊利用券 9,000円分〔D-5〕

お礼品ID:1413345

モンゴリアビレッジ宿泊利用券 9,000円分〔D-5〕

モンゴル遊牧民の住居「ゲル」を客室とした宿泊施設
0.0
0
必要チケット30,000円分
お礼品発送予定時期
2023/07/20以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け日時指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お届け日指定可
時間帯指定可
2025/10/3~2025/11/3
指定した時間帯にお届け
※お届け先の住所によりご指定可能な日が変わります。
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

モンゴリアビレッジテンゲルはモンゴル遊牧民の住居「ゲル」を客室としています。
ゲルは実際に遊牧民が使用しているものと同じですが、日本の気候に合わせ、エアコンや除湿器を完備し
季節に関わらずお過ごしいただきやすいようにしております。
ゲルでのご宿泊の他、民族衣装での記念撮影や、伝統楽器馬頭琴の演奏などモンゴル文化を楽しめるオプションもあり。
木々に囲まれた自然の中、民族色あふれるゲルの中で自然と非日常、異文化をお楽しみください。

◆食事
夕食は栃木県産の牛肉や豚肉、オリジナルソーセージなどのBBQ
レストラン内で鉄板で焼いていただくスタイルです。
朝食は和洋中のバイキングです。(洋定食の場合もあり)

◆温泉
自家源泉を使ったお風呂はヒノキ風呂、岩風呂、露天風呂がございます。

◆観光
ステンドグラス美術館 徒歩10分
りんどう湖ファミリー牧場 車で7分
どうぶつ横行 車で25分

◆おすすめの時期
新緑がさわやかな5月/紅葉と秋風が気持ちよい10月

■お礼品の内容について
・宿泊利用券[9,000円分]
  サービス提供地:栃木県那須町
  使用期限:発行後から1年


■提供サービス
ご宿泊代、夕食時のドリンク、お土産購入にお使いいただける利用券

■注意事項/その他
◆サービスに含まれるもの
ご宿泊代、夕食時のドリンク代、お土産購入などにお使いいただけます。

◆配送に関する内容
申込み後に利用券をお送りします。

◆予約方法
お電話またはインターネットからご予約ください。宿泊利用券をご利用の旨お知らせください。
空室状況によりご希望に添えない場合もございます。

◆有効期限
発行日より1年/過ぎた場合は無効となります。

◆その他
利用券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
換金、払戻しはできません
おつりは出ません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  モンゴリアビレッジ テンゲル
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  宿泊補助券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら

栃木県那須町からのおすすめお礼品

栃木県那須町のご紹介

  1. 栃木県那須町

那須町は、昭和天皇がこよなく愛され、現在も皇室の方がご静養の場として行幸される那須御用邸のあるまちです。

ロイヤルリゾート那須として広く知られており、壮麗な那須連山の麓に、歴史ある那須温泉郷をはじめ、豊かな自然と調和したレジャー施設やリゾートホテル、別荘地など充実した観光資源とともに、お客様を迎えております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て支援及び少子化対策に関する事業

  2. 地域産業の振興に関する事業

  3. 自然環境及び地域景観の保全に関する事業

  4. 障がい者及び高齢者の福祉に関する事業

  5. 人材育成及び教育の振興に関する事業

  6. 芸術、伝統文化及びスポーツの充実に関する事業

  7. 町長にお任せ

ページ上部へ