初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ワイヤレス 軟骨伝導ヘッドホン BK(ブラック)  ATH-CC500BT
ワイヤレス 軟骨伝導ヘッドホン BK(ブラック)  ATH-CC500BT
ワイヤレス 軟骨伝導ヘッドホン BK(ブラック)  ATH-CC500BT
ワイヤレス 軟骨伝導ヘッドホン BK(ブラック)  ATH-CC500BT

お礼品ID:1413190

ワイヤレス 軟骨伝導ヘッドホン BK(ブラック)  ATH-CC500BT

“ながら聴き”の常識を変える。第3の聴覚経路「軟骨伝導」を活用したオーディオテクニカのヘッドホン
4.0
9
必要チケット40,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定  (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

第3の聴覚経路「軟骨伝導」を活用したBluetoothヘッドホン。
耳穴を塞ぐことなく、ながら聴きでも高音質を実現します。
耳穴に入れないため、長時間使用しても耳が蒸れることなく
衛生面でも安心してお使いいただけます。

通勤・通学やオンライン会議ではもちろん、まわりの音が聞こえるので家事をしながらの使用にもおすすめ。
通話時には、話し手の声のみを抽出し、その声のみをクリアに届ける「AIノイズリダクション技術」を搭載

・パッケージ(H201×W118×D70mm):約168g
・本体部(H57×49×132mm):約35g

付属品
・充電用USBケーブル(30cm、USB TypeA to C)
・ポーチ

色:ブラック

■お礼品の内容について
・軟骨伝導ヘッドホン ATH-CC500BT[1台]
  サービス提供地・企画地:福井県越前市
  ★本製品の企画から品質管理及び、製品テスト・チェック・保証・修理等は越前市内で行っています。
  その他期限:メーカー保証:出荷後1年間(メーカー直修理)


■注意事項/その他
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするお礼品は、ブラック1点です。
※お礼の品のお問い合せについては、同封されている説明書記載のサポートセンターにご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  (一社)越前市観光協会(オーディオテクニカ)
カテゴリ  家電製品  その他家電 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お礼品レビュー

4.0

オーディオさん

  • 2025年03月25日

たまに耳上部が痛くなりますが前後にずらせば問題なし。マイクが独立してないので不安でした。相手からマイク変えた?とか言われて集音性は良くないみたいですが、許容範囲でした。個人的には使いやすいです。

テレワークマンさん

  • 2024年07月29日

テレワーク中、常時ヘッドセットをしていて頭が押し付けられつづけている違和感から開放されたことは良かった。 音質も良く気に入っていたが、マイクの性能は悪いらしい。(最近マイク変えた?と何人にも言われた)

kosakaさん

  • 2024年06月23日

少し大きくて女性ではややはまりが難しい感じがしました。旦那様にあげました。

たっくさん

  • 2024年05月25日

軟骨伝導のものは初めて使用しました。もともと音質には期待していませんでしたが、期待しなすぎだったのか、音楽でも思ったよりも聴ける感じでした。何より耳をふさがないのが良いです。

まるさん

  • 2024年04月16日

音楽を聴く場合は音質が悪いなーと感じますが、音楽以外なら問題なく使えると思います。 また、私だけかもしれませんが、長時間装着すると装着部分が痛く感じます。

INOUE(東京都港区)さん

  • 2024年02月13日

なんでもっと早く出会わなかったのかと思うくらい良いです。ただ音質などに拘る人や1人の空間になりたい人は違うと思います。あくまでそういったイヤホンは持っている方で、家の中やどこかの室内でも外の音も何かあれば聞く必要がある時などすごく良いです。私は自分の部屋、新幹線や車、オフィス(秘書が一緒にいる時)など凄く活用させてもらってます。また長時間の電話をする時どうしても耳を完全に塞ぐイヤホンはいつも疲れていましたがこれは疲れません。本当にオススメ! ただ付けながら目を瞑って上を向く人などは椅子にあたるかもしれないです!これがふるさと納税はめっちゃ良いですよ!

マリノス11さん

  • 2024年01月14日

素早い対応していただき、ありがとうございました。 骨伝導イヤホンが欲しかったので、とてもうれしいです。 音楽を聞くだけでなく、通話ができることを知り、さらによかったです。

骨伝導さん

  • 2023年12月25日

ネットで探していたのですが、種類もおおく、自分で決めれなかったのでふるさと納税だと迷うことなく選べたので助かりました。自転車など安全面を考えたら通常のイヤホンよりも安心してつかえます。

なおこさん

  • 2023年12月24日

接続も簡単で軽い。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福井県越前市のご紹介

  1. 福井県越前市

世界に誇るものづくり日本海の海の幸コウノトリが舞う豊かな自然

福井県の中央に位置する越前市は、歴史は大変古く、「大化の改新」の頃に越前の国の国府が置かれ、以来、北陸地方の政治経済文化の中心地として栄えてまいりました。

現在産業面では、越前和紙や越前打刃物、越前箪笥をはじめとする伝統産業から、電子部品などの先端技術産業に至るまで幅広い産業が集積し、製造品出荷額等が福井県内第1位の「モノづくりのまち」として発展を続けています。
特に、伝統産業の産地には、若手から重鎮の職人たちが日々丹精を込めた商品づくりに励んでいます。

また、北陸道の商業の中継基地となり、商取引の中ではおもてなし文化も育まれました。戦火から逃れ現在も古都の風情が残る町にはいくつもの料亭があります。「料亭」の贅沢な空間は、古き良き日本の時間が流れています。

2024年春、北陸新幹線が福井県内に延伸し、越前市内に、新たな「越前たけふ」駅が誕生します。
越前といえば、「越前ガニ」「越前そば」「越前打刃物」。是非、国府と産業が融合した越前市に足を運んでみませんか。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化県都宣言プロジェクト

  2. UIJターン倍増プロジェクト

  3. 観光産業拡大プロジェクト

  4. 有機農業拡大プロジェクト

  5. 越前たけふ駅周辺開発プロジェクト

  6. 100 年人生健康で長寿プロジェクト

  7. こどもまるごと応援プロジェクト

  8. 安全安心で強靭なまちづくりプロジェクト

  9. まちなか「あそべる、くらせる」プロジェクト

  10. 地域交通最適化プロジェクト

  11. 脱炭素チャレンジプロジェクト

  12. 楽しい居場所づくりプロジェクト

  13. 市長にお任せ

ページ上部へ