


お礼品ID:1412554
こだわりのみそ 3個セット
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け日時指定可)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
♪ 竹伝 麹みそ(500g入 1個) …味噌づくりに適した国産大豆と国産米だけを使用しました。味噌の味を決める「麹」をつくるには、二晩かかります。蒸した米一粒一粒に麹菌をつけ、麹の生育の様子を見ながら「手入れ」をして適切な温度を保ち、三日目の朝にようやく麹ができあがります。現代では一般的に機械で作られる麹を、このみそではすべて手作業で作り上げました。そのため、麹のつぶがふっくらと仕上がり、麹本来の甘みが十分に引き出されています。ようやくできあがった麹は、ていねいに表皮をはずし、信州・諏訪のおいしい水で軟らかく煮上げた大豆、それに食塩と混合され、タンクで発酵されます。90年の歴史を持つ蔵には、信州の厳しい気候を乗り越えてきた、みそづくりに適した酵母菌などの微生物が住んでおり、みその香りを華やかに作り上げます。伝統を引き継ぎ、新しい技術も身に付けた蔵人たちがみそを見守り、おいしさを引き出します。みそ汁にすると麹がふわっと浮きあがり、ふくよかな甘みが広がります。具についてはお好みですが、わかめ、とうふ、ねぎ等の淡白な味の具が適しています。
♪ 名人のみそ(500g入 2個) …良質な大豆を春に仕込み、発酵が進む夏を越え、味の深まる秋まで寝かせた天然醸造みそです。信州の豊かな自然の中で、たっぷり時間をかけ、深い香りと豊かなコクを生み出しました。現代の名工の称号を持つ、竹屋の技術部長をはじめとする蔵人たちが、心をこめて醸造しました。熟成の終わったみそを、粒を残したあらごしに仕上げました。天然醸造みそ本来の豊かな味わいが生きています。
■お礼品の内容について
・竹伝 麹みそ[500gカップ×1個]
製造地:長野県諏訪市
賞味期限:製造日から9か月
・名人のみそ[500gカップ×2個]
製造地:長野県諏訪市
賞味期限:製造日から9か月
■原材料・成分
竹伝麹みそ:米(国産)、大豆(国産、遺伝子組換えでない)、食塩/酒精
名人のみそ:大豆(カナダ又はアメリカ)、米、食塩/酒精
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら
お問い合わせ窓口など
長野県諏訪市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
わーさん
- 2024年10月31日
長野で生まれ育ち東京へ出たのですが、市販の信州味噌含め色々試したものの、う〜ん、美味しいと思えるお味噌が売ってない…なんか違う…となっていたところでした。 やっぱり香りが全然違います!美味しいです!
長野県諏訪市のご紹介
諏訪市は長野県の中央に位置し、諏訪湖や霧ヶ峰、高島城や諏訪大社など、自然と歴史にあふれた街です。
諏訪湖では釣りやレイクスポーツを楽しんだり、散策を楽しむ人で賑わいます。湖畔には温泉が湧き、「上諏訪温泉」として知られ、多くのホテルや旅館が建ち並んでいます。
霧ヶ峰には高山植物が咲き誇り、夏はハイキングやキャンプ、冬はスキーやスノーボードが楽しめます。街並みには江戸時代の高島藩の城下町の面影が今も残り、高島城には歴史愛好者が多く訪れます。
諏訪神社の総本社・諏訪大社上社本宮が鎮座していることでも有名です。そのほか美術館や博物館を楽しんだり、季節のイベントを楽しむことができます。
ふるさと納税の使い道情報
-
諏訪の未来を創り出そうプロジェクト
-
諏訪が誇る文化を守ろうプロジェクト
-
子どものゆめを広げようプロジェクト
-
諏訪の自然・環境を守ろうプロジェクト
-
諏訪市のふるさと振興のために(市長におまかせ)