初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

内部深紫外線タイプ 空気浄化装置「エアネックス41」(香春町)
内部深紫外線タイプ 空気浄化装置「エアネックス41」(香春町)
内部深紫外線タイプ 空気浄化装置「エアネックス41」(香春町)
内部深紫外線タイプ 空気浄化装置「エアネックス41」(香春町)

お礼品ID:1412303

内部深紫外線タイプ 空気浄化装置「エアネックス41」(香春町)

九州大学との共同研究で生まれた独自空気浄化装置。強力除菌とにおい除去を両立。
0.0
0
必要チケット326,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-01より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

内蔵の独自の環状路構造で、紫外線照射による強力な除菌と脱臭を同時に行っています。有害物質も迅速に分解しきれいな空気環境を実現します。
●除菌 
深紫外線といわれる波長を発するUV-Cランプを内蔵。室内空気を導入して狭い管内を通過するときに強力な紫外線を照射してウイルス、細菌などを除菌します。できるだけ長時間強力なまま照射できるような構造をしています。
●脱臭・分解 
リアクターといわれる環状の筒内に独自光触媒を担持した活性炭を配置し、強力な紫外線を照射しています。この独自構造により光触媒の効率がぐんと上がってすごい分解性能となっています。
●自動モード
内蔵のにおいセンサはVOC感度がよく、低濃度でも感知します。
においやVOC濃度の上昇を検知したときは自動で風量を上げて浄化を早めます。濃度が低下すると元の風量に戻ります。
●設定記憶
モードや風量を記憶していて、停電あるいは電源コンセントが抜けたときでも電源が復帰すると以前のモードや風量で運転再開します。
●小型・省スペース
エアネックス400を小型化したモデルで縦置きも横置きも可能です。机の上や棚にも置くことができます。

【仕様】
品番:EB-0141AC4E-BK(黒)
光触媒反応管数:4
風量(max):2.0 (m3/min)
質量:約4kg
消費電力:弱31w(最大36w)
適用床面積※(目安):約25m2(~約15畳)
電源:ACアダプター(単相100[V] 50/60[Hz])
サイズ:(幅)175×(奥行)150×(高さ)345[mm]
機能:自動モード、風量切替(弱・中・強・ターボ) 空気モニター表示

■生産者の声
アイクォークは大手家電メーカーでものづくりを経験した技術者が多く在籍し、空気清浄機の開発でもその経験と技術が生かされ高品質な製品づくりを行っております。
アイデアが革新的で九州大学との共同研究により更にレベルを上げています。
●健康で安心な生活が送れる品物を開発し続けます。
●除菌と脱臭・分解に特化した空気清浄器を開発しています。従来の空気清浄機にはできない高性能のものが必要とされながら現実には存在せず、困っておられる方が多い現状を改善したいためです。

■お礼品の内容について
・空気浄化装置「エアネックス41」[1台]
  製造地:福岡県香春町


■注意事項/その他
●お礼品が到着しましたら、早めに動作点検してください。
●同梱の取扱説明書やチラシはよく読んでからご使用ください。
●保証期間は1年です。経過後は有償修理となります。
●24時間連続運転が空気浄化にはいいですが、電気代が気になる方は昼間だけ使うなどで節電できます。(連続運転時の電気代は月約500円強程度です)

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  アイクォーク株式会社(香春町)
カテゴリ  家電製品  季節・空調家電 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2030-12-20
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

福岡県香春町からのおすすめお礼品

福岡県香春町のご紹介

  1. 福岡県香春町

香春町は福岡県の北東部、筑豊地域の北東端部に位置しています。三つの山塊が忽然と屹立し、強烈な存在感を持つ「香春(かわら)岳」は、町のシンボルとなっており、その麓に広がる我が町では今から1,300年前、銅が産出され奈良の大仏の建立や皇朝十二銭等に使用されたと伝えられています。私たちは、このように大陸文化を大和王朝に送り続けた、長い歴史のある町に暮らしています。今後もふるさとに誇りと愛着を抱き、誰もが安全・安心して暮らせる町づくりを推進していきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 暮らしを守る

  2. 人を育む

  3. 社会をつくる

  4. 子育ての拠点整備事業

  5. 香春町長におまかせ

ページ上部へ