
お礼品ID:1406325
【奥京都 京丹後の地酒】日本酒 5種 飲み比べセット 300ml×5本 人気のお酒の詰め合わせセット
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
京丹後の地酒、5蔵元の贅沢な詰め合わせ飲み比べセットです。
各300ml×5本入りでいろいろ楽しみたい方にピッタリです。
<竹野酒造「弥栄鶴 祝蔵舞」>
やわらかでありながら、しっかりとした「祝い」特有の旨さが感じられます。 青リンゴを思わせるシャープな香りと京丹後の大地の恵みであるミネラル感が口中に広がり旨味となります。後口に爽やかさを感じる無濾過生酒です。
<吉岡酒造「吉野山 大吟醸冷酒」>
現在、京都でしか栽培されていない京の酒米「祝」を使用。淡麗中口で、よく冷やすと辛口の良さが際立ち、食中酒として楽しめる大吟醸です。
<白杉酒造「白木久 純米吟醸 丹後のヒカリ」>
「丹後の美味しいお米で美味しいお酒を。」をテーマに丹後産コシヒカリを100%使用した純米吟醸です。
口当たりは柔らかく、絹のような喉越しと甘み。微かなフルーツの香りと米本来の穀物の香り
<木下酒造「玉川 純米吟醸 雄町」>
「幻の酒米」と言われる雄町は、岡山県で江戸時代に生まれた歴史ある酒造好適米。豊かな旨味と、花よりは草やハーブを思わせる香りで、存在感のある食中酒に仕上がっています。料理との相性は幅広く、特に山菜、筍、菜の花など、アクや苦味のある食材に合わせると美味しい。
<熊野酒造「久美の浦 純米吟醸」>
純米吟醸は地元京都府産の酒米、「五百万石」と「京の輝き」を高精白し吟醸用酵母にてじっくり造りました。しっかりとした酸味、コク。重厚な味わいをお楽しみください。
■お礼品の内容について
・弥栄鶴 祝蔵舞 300ml×1本
原産地:京都府/製造地:京丹後市
・吉野山 大吟醸冷酒 300ml×1本
原産地:京都府/製造地:京丹後市
・白木久 純米吟醸 丹後のヒカリ 300ml×1本
原産地:京都府/製造地:京丹後市
・玉川 純米吟醸 雄町 300ml×1本
原産地:岡山県/製造地:京丹後市
・久美の浦 純米吟醸 300ml×1本
原産地:京都府/製造地:京丹後市
■原材料・成分
・弥栄鶴 祝蔵舞
【原材料】米・米麴
【原料米】京都府産 祝米100%
【精米歩合】74%
【アルコール度数】14度
・吉野山 大吟醸冷酒
【原材料】米・米麴・醸造アルコール
【原料米」京都府産 祝米・山田錦100%
【精米歩合】50%
【アルコール度数】17度以上18度未満
・白木久 純米吟醸丹後のヒカリ
【原材料】米・米麴
【原料米】京丹後産コシヒカリ 100%
【精米歩合】60%
【アルコール度数】15度以上16度未満
・玉川 純米吟醸 雄町
【原材料】米・米麴
【原料米】岡山県産 雄町100%
【精米歩合】60%
【アルコール度数】15度
・久美の浦 純米吟醸
【原材料】米・米麴
【原料米】京都府産 五百万石・京の輝き
【精米歩合」60%
【アルコール度数】15度
■注意事項/その他
・20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。
※20歳以上の年齢である事を確認出来ない場合には、お申込みはご遠慮ください。
・妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
・保管は、直射日光を避けて冷暗所にてお願いします。
・開封時、指を痛めないようにご注意ください。
・開封後はなるべく早めにお召し上がりください。
・弥栄鶴は醸造年度と仕込みタンクにより、日本酒度に差があります。王冠の切り口、王冠の飛び出しにご注意ください。
※画像はイメージです。
醸造・瓶詰・梱包
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
京都府京丹後市からのおすすめお礼品
京都府京丹後市のご紹介
京丹後市は日本列島のほぼ中央、京都府北部の日本海に面する位置にあり、「ユネスコ世界認定」を受けている「山陰海岸ジオパーク」の美しい海岸線を有する美しいまちです。
「丹後ちりめん」発祥の地でもあり、絹織物の生産量は日本一を誇ります。
四季折々の豊かな自然が育んだ、ブランド松葉ガニ「間人(たいざ)がに」をはじめとする新鮮な魚介類やお米、果物など旬の海の幸、山の幸をぜひご堪能ください。
京丹後市の魅力に触れてみませんか。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.使途指定しない
-
2.にぎわいのふるさと応援事業
-
3.環境のふるさと応援事業
-
4.健康と福祉のふるさと応援事業
-
5.未来を拓く子どもを育むふるさと応援事業
-
6.市民協働と生涯学習のふるさと応援事業
-
7.安心のふるさと応援事業
-
8.コミュニティビジネス応援事業
-
9.京丹後市韓哲・まちづくり夢基金事業
-
10.京丹後市文化財保存活用基金事業
-
11.#ふるさと納税3.0事業
