



お礼品ID:1401988
【業務用】豪華生ハム詰合せ 計1.7kg
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ホテルルート・外食で幅広く採用頂いている製品です。業務用製品なのでスーパーなどでお求めいただけません。しっとりした生ハムです。業務用生ハムローススライス1kgなので食べ応えが有ります。
肩ロース生ハムは赤身も濃く食感を楽しめます。
パンチェッタは豚ばら肉を使用しており脂の甘みを楽しめます。
■お礼品の内容について
・クラシック生ハム[150g×1パック]
製造地:北海道安平町/加工地:北海道安平町
賞味期限:製造日から365日
・パンチェッタ[200g×2パック]
製造地:北海道安平町/加工地:北海道安平町
賞味期限:製造日から365日
・業務用生ハム[1kg×1パック]
製造地:北海道安平町/加工地:北海道安平町
賞味期限:製造日から365日
・肩ロース生ハム[150g×1パック]
製造地:北海道安平町/加工地:北海道安平町
賞味期限:製造日から365日
■原材料・成分
・クラシック生ハム‥‥豚ロース肉(北海道産)、還元水あめ、食塩、ぶどう糖、/調味料(アミノ酸)PH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に豚肉を含む)
・パンチェッタ‥‥豚ばら肉(デンマーク又はフィンランド)、還元水あめ、食塩、ぶどう糖、/調味料(アミノ酸)PH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に豚肉を含む)
・業務用生ハム‥‥豚ロース肉、還元水あめ、食塩、ぶどう糖、/調味料(アミノ酸)PH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に豚肉を含む)
・肩ロース生ハム‥‥豚肩肉、還元水あめ、食塩、ぶどう糖、/調味料(アミノ酸)PH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に豚肉を含む)
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道安平町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
pinokioooさん
- 2025年05月29日
レビューが少なかったので、購入を迷いましたが、買って正解でした。 ボリュームもたくさんあるし、スーパーで売っているものよりも美味しかったです。 子どもたちも一緒に美味しくいただきました。 またリピートしたいと思います!
まるさん
- 2025年01月02日
たくさんの量の生ハムでした。大きいものは小分けに冷凍したので、これからじっくり楽しみます。一部いただきましたがとても美味しかったです。
タクヤさん
- 2024年11月25日
初めての購入です。 配送がとても早く(3週間以内)まだ食していませんが、冷凍なのでゆっくり食べようと思います
おっきーさん
- 2024年11月14日
まだ食べきれてません 充実の量 好みは分かれるかもしれないけど、私は大好き。 頼んで良かったです。
めぐこさん
- 2024年11月09日
届いてビックリ、こんな量の生ハムいいの!?という量でした。特にモモの生ハム。 量は大満足なんですが、モモがまとめて冷凍されていたので小分けにするのがちょっと大変だったのと、全体的に塩味が強かったので(スーパーで売ってるやつを5、レストランで食べるやつを6だとすると7〜9くらい)星4です。でもあの量見た時の喜びのために来年も買いたい…!
佐野順子さん
- 2024年11月04日
我が家の息子は生ハムが大好物。返礼品で生ハムが食べたいと切望され、こちらを選びました。小分けになってるから、使い勝手がよく便利です。味は最高でした。
北海道安平町のご紹介
北海道安平町(あびらちょう)は、札幌市から約50km、「北海道の空の玄関」新千歳空港から約17km、「北海道の海の玄関」苫小牧港から約25kmに位置するまちです。
基幹産業は、日本を代表する軽種馬の大産地、チーズ発祥の地を支えてきた酪農業や肉牛産業、アサヒメロン、なたね(菜の花)やそばなどの農業で、地域特性を活かした北海道らしい豊かな農村が築かれています。こうした農業・北海道らしい風景・陸海空のアクセスの良さ、国鉄最後のSLが走った地である歴史などを活かして、歴史・産業・観光のマッチングによる、「道の駅あびらD51ステーション」を拠点とした交流人口拡大事業などの取り組みも進めています。
ふるさと納税の使い道情報
-
町長おまかせ事業
-
まちづくり事業
-
産業づくり事業
-
ひとづくり事業
-
あびらまちづくりファンド