初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【2名様体験コース】手ぶらでOK!船釣り体験「お手軽フィッシング」
【2名様体験コース】手ぶらでOK!船釣り体験「お手軽フィッシング」
【2名様体験コース】手ぶらでOK!船釣り体験「お手軽フィッシング」
【2名様体験コース】手ぶらでOK!船釣り体験「お手軽フィッシング」

お礼品ID:1399319

【2名様体験コース】手ぶらでOK!船釣り体験「お手軽フィッシング」

初心者・お子様・女性・釣りが初めての方、大歓迎!
0.0
0
必要チケット35,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込み後、1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

使用するエサや道具全てこちらでご用意しており、手ぶらでご参加頂ける沖釣りツアーです。
熱帯ならではの様々な種類のお魚が釣れます。
釣りのやり方などはスタッフが丁寧にご案内しますので、お子様や初めてでも簡単にお楽しみ頂けます。
釣れた魚は近くの飲食店で調理してもらいお召し上がりも可能です。
港から15分のエリアなので船が苦手な方もご参加しやすい沖釣りとなってます。

所要時間:約2時間(出港から帰港まで)
開催時間:毎日3便(9:00、11:30、15:00)

【ご利用までの流れ】
(1)寄付受付後、沖縄海あしびから申込書を郵送。
(2)申込書を確認しお電話またはメールにて予約受付。
(3)予約確定
※沖縄海あしびからご予約確定のメールをお送りします。
※予約確定メールがチケットの代わりとなります。
(4)サービス利用
※当日はご予約確認のため、メールのご提示をお願いします。

【メニュー】
参加条件:参加年齢3歳以上(3歳未満は要相談)
料金に含まれるもの:釣り道具一式、エサ代、ライフジャケットレンタル代、乗船料、保険料、消費税
※お食事の料金は含まれておりません。
所要時間:約2時間/各便(出港から帰港まで)
集合時間:毎日3便(9:00、11:30、15:00)
集合場所:嘉手納漁港

【ツアースケジュール】
(1)嘉手納(かでな)漁港に集合・受付
嘉手納漁港へご駐車頂き、船長がご案内させて頂きます。
毎日3便(9:00、11:30、15:00)
(2)ポイントへ向け出港
ライフジャケットを着用し、ポイントまでは約15分。
(3)フィッシングの説明開始
船長が仕掛けや釣り上げる際の合わせ方など丁寧に説明致します。
(4)フィッシング開始!
船長の合図でスタート!沖縄ならではのきれいな海でフィッシングをお楽しみ頂きます。
(5)フィッシング終了
帰港し、解散になります。釣果にもよりますが地元の食堂にてお召し上がり頂けます。
調理をご希望の方はお一人¥1,500~(詳細は当日船長にて判断させて頂きます。)
※食事に関しては帰港後お待ち頂く便もございますが、全便お食事可能でございます。

■生産者の声
釣りが初めての方、初心者大歓迎!
沖縄海うさぎの釣り船「海うさぎ丸」では、沖縄本島中部嘉手納町の嘉手納漁港から出港する船釣り体験ツアーを開催しています。
初心者・子供連れの家族・カップルでも安心して楽しめるお手軽フィッシングやチャータープランをご用意しております。
他の観光の合間に気軽にご参加ください。皆様のご参加をスタッフ一同、お待ちしております。

■お礼品の内容について
・体験チケット[2名様分]
  サービス提供地:沖縄県嘉手納町
  有効期限:発行後から1年間


■提供サービス
フィッシングツアー

■注意事項/その他
※参加当日は、晴れていても波の高さで欠航の場合もございますので、ご了承くださいませ。
※時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  海うさぎ・海あしび
カテゴリ  旅行券・チケット  体験チケット  釣り 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

沖縄県嘉手納町からのおすすめお礼品

沖縄県嘉手納町のご紹介

  1. 沖縄県嘉手納町

嘉手納町は、沖縄本島の中部に位置し、県都那覇市からは北へ約23kmの地点にあります。また、町域の約82%が、嘉手納基地として接収されており、まちづくりなどに大きな制約を受けています。

本町は、中国へ渡って甘藷(いも)を持ち帰り、多くの人を飢饉から救った沖縄産業の恩人のひとりである「野國總管」の生誕の地として知られています。その他、産業まつりやハーリー大会、エイサーまつりなど年間を通して様々なイベントが開催され、賑わいをみせています。

本町では、平成28年で町制施行40周年を迎え、これからも「ひと、みらい輝く交流のまち かでな」の将来像の実現に向けてまちづくりに取り組んでいきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 福祉・保健・子育て支援に関すること。

  2. 人材育成・文化振興・平和行政に関すること。

  3. 産業・地域の活性化に関すること。

  4. 安全なまちづくり・環境美化に関すること。

  5. 希望なし

ページ上部へ