初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【先行受付】【2026年5月下旬以降順次発送】パッションフルーツ バラ詰め3kg
【先行受付】【2026年5月下旬以降順次発送】パッションフルーツ バラ詰め3kg
【先行受付】【2026年5月下旬以降順次発送】パッションフルーツ バラ詰め3kg
【先行受付】【2026年5月下旬以降順次発送】パッションフルーツ バラ詰め3kg

お礼品ID:1393207

【先行受付】【2026年5月下旬以降順次発送】パッションフルーツ バラ詰め3kg

南国 奄美大島 瀬戸内町のパッションフルーツ☆ 爽やかな酸味と甘味が特徴のトロピカルフルーツです♪
5.0
6
必要チケット26,000円分
お礼品発送予定時期
2026-05-31~2026-07-15 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

皇室献上産地「瀬戸内町」のパッションフルーツ。
たけはら農園のオリジナル箱で発送致します♪
ご家庭用バラ詰め3kgです。
皆様のおかげでふるさと納税出品12年目となりました~☆
宝石箱のようにキラキラ輝く実がぎっしり詰まった、爽やかな酸味と甘さが特徴のトロピカルフルーツです。

◆おすすめの食べ方・レシピ
返礼品到着後、シール貼り付け部分近くを切り、スプーンで中身をすくって種を噛んで食べるのが特に美味しいと思っていますが、お召し上がり方は人それぞれ☆
甘酸っぱいのが好きな方は到着後早めに食べてください。ちょっと酸味がきついなーと感じた方は日にちを空けて食べてみてください。酸味が幾分和らぎ食べやすくなっていると思います。種は噛むも飲むも可能です。お好みでお召し上がりください♪

アイスにかけたり、お酒に入れたりもご自由にどうぞ☆

パッションフルーツは外観がこれでも大丈夫か?と言うほどボコボコになっても食べることが出来る果物です。そこまで来ると酸味はほとんど無くなり甘さと香りだけが残っている状態となります☆

■生産者の声
☆無加温のビニールハウスで栽培しています。病害虫被害の多い亜熱帯の環境に近い奄美大島でも栽培期間中農薬を使わずに作る事が出来る、数少ない果物です。
ほったらかしで育つと言う訳では無く、非常に成長が早く、かなりの手間暇がかかります。成長の良い温かい時期は綺麗に管理されたハウスが1週間でジャングルになります。

収穫期に入りましたら収穫出荷までの作業が、朝5時~9時頃まで収穫→重さ分け→ヘタ切り→ホコリ落とし→外観で化粧箱用と家庭用への選別→箱詰め→発送→翌日の準備23時頃まで→繰り返しと言うのが1ヶ月ほど続きます★←この時期倒れそうになりますが、鮮度が命だと思っているので収穫後翌日には発送を頑張っています☆

■お礼品の内容について
・南国奄美大島瀬戸内町産パッションフルーツ[バラ詰め3kg]
  原産地:鹿児島県瀬戸内町
  賞味期限:出荷日+15日


■注意事項/その他
・生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。
・収穫状況によりお届け時期が前後する場合がございます。予めご了承ください。

パッションフルーツ100% たけはら農園育成生産 加工無し

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  たけはら農園
カテゴリ  果物・フルーツ  その他果物  その他果物 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-07-10
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

鹿児島県瀬戸内町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

さとこさん

  • 2025年07月19日

初めて、パッションフルーツを手にしました。カフェで、パッションフルーツソースがかかったグリルサンドを食べてハマり、パッションフルーツソースを作ってみたいと思い注文しました。届いてすぐに一つ食べてみたら、香りは良く、酸味が多くて酸っぱかったけど、表示通りに2.3週間おいておいたら、表面がシワシワになり完熟になって、美味しかったです。実を全部取り出して、ソースを作りました♪最高です♪来年また頼みたいです

バタやんさん

  • 2022年12月29日

大変お得なお薦めアイテムです。 忘れた頃に届いた素敵なプレゼント、これから毎年申し込みたいと思います。

道産子さん

  • 2022年12月13日

珍しい果物がとてもおいしかったです。

gmhcさん

  • 2022年08月23日

パッションフルーツは毎年頼みます。酸味のある時期にいただいたり、ちょっと寝かせて甘さがましてから食べたり、すぐに無くなります!

まつさん

  • 2021年08月26日

他の所のパッションフルーツより秀逸です 本当に美味しく食べさせて頂きましたありがとうございます

リバーサイドさん

  • 2021年07月01日

大きくてきれいなパッションフルーツ37個届きました。シワが出る前に頂きましたが、最高に美味しかったです。又頼みます。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

鹿児島県瀬戸内町のご紹介

  1. 鹿児島県瀬戸内町

奄美大島の最南端に位置する瀬戸内町は、奄美大島の一部と加計呂麻島、請島、与路島の四島からなり、日本で唯一、一つの町で海峡を有する海洋のまちです。

奄美大島と加計呂麻島に揺蕩(たゆた)う大島海峡は、リアス式海岸の波穏やかな海岸線が続き、その地形を生かして真珠やクロマグロの養殖が盛んです。また、色鮮やかなサンゴも豊富でダイビングをはじめ、シーカヤックなどマリンレジャーの聖地にもなっています。

町全体の面積の約87%が森林で、特に太陽の光が注ぐ南向きの斜面を生かして、皇室献上のパッションフルーツやタンカン、マンゴーなどの果実の生産も盛んです。

ゆったりとした時の流れる本町は、満天の星空やサンゴの石垣などの原風景があり、伝統的な島唄や国の重要無形文化財にも指定されている仮面の芸能も息づいています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)活力ある産業の振興に資する事業

  2. (2)保健・医療・福祉の向上に資する事業

  3. (3)自然環境や景観の保全・再生に資する事業

  4. (4)快適に暮らせる環境整備及び定住促進に資する事業

  5. (5)教育・文化を育み,観光交流を推進する事業

  6. (6)安心安全,共生・協働のまちづくりに資する事業

  7. (7)その他,この条例の目的達成に必要と町長が認める事業

ページ上部へ