初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【洗える】マットレス用敷パッド ふわふわもちもち触感 シングル
【洗える】マットレス用敷パッド ふわふわもちもち触感 シングル
【洗える】マットレス用敷パッド ふわふわもちもち触感 シングル
【洗える】マットレス用敷パッド ふわふわもちもち触感 シングル

お礼品ID:1374740

【洗える】マットレス用敷パッド ふわふわもちもち触感 シングル

もちもちふわふわな肌触り、自宅で洗えるマットレス用敷パッド
4.0
1
必要チケット30,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-02より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

厚み1.5cmの自宅で洗えるマットレス用敷パッドです。ウレタンマットレスの上やベッドマットレスの上に敷いてお使いいただけます。

肌触りの柔らかなスムース生地を表・裏面に使い、天然ウール100%を1kg使った敷パッドです。製品の厚みは約1.5cm(ウールはシート状の3層構造)で総重量は約1.9kgの持ち運びにも便利な製品です。
保管・収納する際は専用バッグにいれると省スペースで場所を取りません。
表・裏面に使われている綿スムースの生地は、生地の織り方の中でも肌触りが優しく、ふんわりとした質感が特徴です。
中わたには調湿性・除湿力に優れた天然ウール100%を使用することで、寝床内湿度を調整し睡眠時の快適性を向上させ、ムレ感を減少させます。
製品を触った時に感じられる独特なもちもち感は、天然ウール100%特有のクリンプと3層に重ねられたウールによって引き出されています。
眠りの質を高めるために、マットレス・敷き布団の選択は、羽毛布団と同等かそれ以上に大切です。
天然ウール原料の優れた調湿性と優しい肌触りのスムース生地の両方をお楽しみいただけます。

洗えるマットレス用敷パッドの特徴
・本製品はお手持ちの敷寝具の上に重ねてお使いいただけます。
・ご自宅の洗濯機の弱モード・40度以下の水温で洗濯が可能です。
・四隅にゴムなどがありませんので、さっと敷いて、さっと取ってお洗濯が可能です。
・表・裏両面同じ仕様ですので、お洗濯毎に表裏・上下を取り換えてお使い下さい。
・綿スムースのしなやかさと天然ウールの弾力性によって生み出されたもちもちふわふわな感覚をお楽しみ下さい
・心地よい感触をお楽しみ頂くために直接のご使用をおすすめしていますが、より清潔にご使用したい場合はカバーリングを併用して下さい。

■生産者の声
山梨県富士吉田市松山の地で創業200年を迎えました。富士山麓の伏流水と凛と澄んだきれいな空気を使って羽毛布団・マットレス・カバーリングを作っています。睡眠は1日の疲れをとる大切な時間です。お布団の上に横になった時の安堵感、それは何にも代えがたいひと時です。そんなひと時に寄り添えるよう、心を込めて一枚一枚丁寧にお仕立ていたします。天然素材の魅力である保温性や吸排湿性を存分に活かした快適な寝具でぐっすりとお休みください。

■お礼品の内容について
・敷パッド:シングル(W100×L200×H1.5cm)[1点+収納バッグ]
  製造地:山梨県富士吉田市松山


■原材料・成分
・側生地(表)/綿100%(スムース生地)
・側生地(裏)/綿100%(スムース生地)
・中わた/ウール100%

■注意事項/その他
※年末年始・GW・お盆・SW前後は、お届けまでにお時間を頂く場合がございます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  松山機業株式会社
カテゴリ  雑貨・日用品  寝具  布団 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山梨県富士吉田市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

おかざわさん

  • 2024年04月09日

マットレスの上にひいて利用していますが、カバーなど不要でそのまま利用可能です。 ゴムなどがないのでずれが気になる方はご注意ください

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山梨県富士吉田市のご紹介

  1. 山梨県富士吉田市

富士吉田市は、富士山の北側、富士五湖地域の中東部に位置し、標高700~900メートルに市街地を形成する高原都市です。古くから富士山信仰の町として栄え、現在でも多くの登山者が富士山頂を目指し吉田口登山道を利用しています。また、明治以降、織物が近代産業として脚光を浴びて以来、富士山の湧き水による先染め織物は本市を代表する特産品です。

富士山の雄大な自然環境は、市民にかぎりない恩恵を与えてくれています。富士吉田市では、富士山の恵みを守り、後世に残していくため、ふるさと振興事業などさまざまな街づくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 安心で健やかな暮らし支援事業

  2. 豊かな人間性を育む教育支援事業

  3. 環境保全と快適な暮らし支援事業

  4. 都市基盤と防災環境の整備事業

  5. ふるさとまちづくり支援事業

  6. 健全な地域経営の推進事業

  7. 世界文化遺産富士山支援事業

  8. 事業の指定なし

ページ上部へ