初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【令和7年分 先行受付】山形県鶴岡産 農家小池半左衛門の朝採りだだちゃ豆【早生】1.5kg
【令和7年分 先行受付】山形県鶴岡産 農家小池半左衛門の朝採りだだちゃ豆【早生】1.5kg
【令和7年分 先行受付】山形県鶴岡産 農家小池半左衛門の朝採りだだちゃ豆【早生】1.5kg
【令和7年分 先行受付】山形県鶴岡産 農家小池半左衛門の朝採りだだちゃ豆【早生】1.5kg

お礼品ID:1369463

【令和7年分 先行受付】山形県鶴岡産 農家小池半左衛門の朝採りだだちゃ豆【早生】1.5kg

『子供達に安全で安心な美味しい物を食べさせたい!』優しい想いでできただだちゃ豆
5.0
5
必要チケット16,000円分
お礼品発送予定時期
2025-07-29~2025-08-20 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

令和7年度、山形県鶴岡産のだだちゃ豆(早生)1.5kgです。
農家小池半左衛門では、だだちゃ豆を栽培するにあたり、『子供達に安全で安心な美味しい物を食べさせたい!』を第一に考え、家族みんなで力を合わせて作っています。

早生品種はコクと甘みが強く、特に甘みは全品種の中でもピカイチです。やや粒が大きく、噛んだ瞬間に口に広がる甘みとだだちゃ豆特有の香りが楽しめる品種です。
農家小池半左衛門では不動の人気ナンバー1品種です。

だだちゃ豆は「鮮度が命」です。
発送する当日の早朝2時に起床し、気温が上がらないうちに収穫して、選別、袋詰めをします。
出来るだけ美味しい状態でお届けできるように温度管理には十分に注意しながら、その日のうちに必ず出荷します。

ひとさや、ふたさや、ついつい食べ続けてしまうほど甘くて美味しいだだちゃ豆。 
一度食べたら止まらない、そんな小池半左衛門の愛情とこだわりがいっぱい詰まった、だだちゃ豆を是非食べてみて下さい。

■お礼品の内容について
・【令和7年分 先行受付】山形県鶴岡産 農家小池半左衛門の朝採りだだちゃ豆【早生】[1.5kg(500g×3袋)]
  原産地:山形県鶴岡市
  賞味期限:出荷日+5日


■原材料・成分
だだちゃ豆

■注意事項/その他
※鮮度低下により風味が失われるため、到着後は冷蔵保存しお早めにお召し上がりください。
※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元  農家小池半左衛門
カテゴリ  野菜   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2025-08-15
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

山形県鶴岡市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

ミヤビさん

  • 2024年09月24日

鮮度が良く 茹でた時の香りと、食べた時の味は最高でした。 来年もリピートしたいです。

じーにーさん

  • 2024年08月29日

おいしかったです!味も食感もサイコーでした!

清水徹さん

  • 2024年08月15日

だだちゃ豆とても美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

ヒマユキさん

  • 2024年08月06日

農家の方のご努力に感謝をお伝えしつつ 豪雨災害に見舞われた山形県の皆様へお見舞い申し上げます 今年は無理だと諦めていましたけど、 毎年と変わらぬクオリティ 味 粒揃い 最高です ありがとうございました 1日も早い復興 復旧をお祈り申し上げます

すのさん

  • 2023年08月15日

甘くて美味しかったです!実がしっかりしていて食べ応えありました。500gずつ包装されていたのもよかったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山形県鶴岡市のご紹介

  1. 山形県鶴岡市

四季の変化がはっきりした気候で、驚くほど多種多様な農水産物に恵まれた鶴岡市。季節ごとに旬の地魚が200種類も水揚げされ、広大な庄内平野は日本有数の穀倉地帯となっています。

また、広大な土地と自然環境は多彩な歴史と伝統文化をもたらし、これらの特色が認められ、日本初となるユネスコ食文化創造都市に認定されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ①暮らしと防災

  2. ②福祉と医療

  3. ③学びと交流

  4. ④農・林・水産業

  5. ⑤商工と観光

  6. ⑥社会の基盤

  7. ⑦地域の振興

  8. ⑧市長に一任

ページ上部へ