



お礼品ID:1364756
七宝桧垣文(薄黄色)絹芯入り本仕立て
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
七宝桧垣文は、能、歌舞伎衣装の桧垣紋様に七宝を組み合わせた、神宮司オリジナルの図柄構成です。
七宝の色糸は、特注絹色糸と太、細絹糸、金箔を使用して図柄の奥行きを出しています。
手織りで絵ヌキは、縫い分けをしていますので、軽くて結びやすい逸品です。
訪問着、留袖から小紋まで、ご利用いただける袋帯です。
■生産者の声
妻の実家へ2002年に、京都西陣から手機4台を運んできて、紋様製作から製織までを夫婦二人で行っております。
■お礼品の内容について
・袋帯七宝桧垣文[1点]
原産地:日本/製造地:鹿児島県
■原材料・成分
絹100%(レーヨン、ポリエステル5%)
表生地:絹90%、ポリエステル、指定外繊維(紙)、レーヨン10%
裏生地:絹100%
長さ:1丈1尺7寸(4m45cm)
幅:8寸3分(31cm)
■注意事項/その他
・手作りのため、画像と色味や柄の位置が異なる場合がございます。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
鹿児島県南大隅町からのおすすめお礼品
鹿児島県南大隅町のご紹介
鹿児島県南大隅町(みなみおおすみちょう)は本土最南端に位置し、温暖な気候と三方を海に囲まれた自然豊かな町で、町の南部には北緯31度線が通過しております。
南大隅町は温暖な気候を活かした農業や畜産、漁業などの一次産業が盛んな町です。
そのため、南国の野菜や果物を始め、鹿児島黒牛や黒豚などの特産品をお礼品として揃えております。
ふるさと納税の使い道情報
-
産業振興、元気な地域づくり、教育文化の町づくり等に関する事業
-
ふるさとの自然、環境保全等に関する事業
-
高齢者支援等に関する事業
-
観光振興等に関する事業
-
災害等の復旧、対策に関する事業
-
特に指定しない(町長に一任する)