初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

紅鮭三昧(20切)
紅鮭三昧(20切)
紅鮭三昧(20切)
紅鮭三昧(20切)

お礼品ID:1362438

紅鮭三昧(20切)

天然の紅鮭 1枚ずつ真空パック
4.6
11
必要チケット15,000円分
お礼品発送予定時期
2025-08-18より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

天然の紅鮭で身がしっかりしていて旨味が濃く、適度な脂乗りで、ご飯のおともにぴったりです。
家族は勿論、鮭をよく食べる方には嬉しい20枚を1枚ずつ真空パックにしてお届けいたします。

■お礼品の内容について
・紅鮭[20切]
  原産地:アメリカorロシア/製造地:千葉県いすみ市/加工地:千葉県いすみ市
  賞味期限:発送日から3ヵ月

■原材料・成分
紅鮭(アメリカorロシア産)、塩、酸化防止剤(ビタミンC)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※大きさなどにより若干内容量が変動する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
※到着後は要冷凍(-18℃)にて保管をお願いいたします。
※解凍後は必ず火を通してお早めにお召し上がり下さい。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  かねちょう水産
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  鮭・サーモン 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

千葉県いすみ市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.6

たけまるさん

  • 2025年05月16日

お弁当におかずにと、重宝してます♪

さんちゃんさん

  • 2024年12月21日

一個ずつ小分けしてパックしてるのが便利でとても良かったです。 塩気も丁度よく身も厚く美味しかった。

sさん

  • 2024年12月07日

納税から1週間せずに返礼品発送していただきました 紅鮭なのであまり脂も多くなくさっぱりしてはいますがとても美味しかったです。

くわさんさん

  • 2024年08月03日

一つずつパウチされているので、食べたい時に食べたい数だけ解凍して食べられるのでとっても便利です。また、味も脂がのって美味しいのでご飯が進みます! ありがとうございます♪

魚ちゃんさん

  • 2024年07月11日

早速いただきました。 ふっくらした身が美味しいです! 小分け真空が保管しやすいです。 またリピートしたいです。

ひやこさん

  • 2024年01月03日

とても美味しくいただきました! 焼いて冷めた後も柔らかく、とても食べやすかったです。 切り身が少し小さめに感じましたが、これくらいが食べやすいという方も多いのではないかなと思います。 とても満足です。

とみーさん

  • 2023年12月07日

厚みもあってとても美味しかったです♪

ちわわさん

  • 2023年11月18日

一人暮らしの鮭が大好きな母にプレゼントしたのですが、個包装になっていて使い勝手も良く、綺麗な鮭だったようです。 毎日のように美味しいと食べていました。 ご近所さんにもおすそ分けしたと聞きました。

まぁさん

  • 2023年10月28日

たくさんの量で大満足なのはもちろんのこと、個包装になっていてありがたかったです。娘のお弁当だけで一切れ解答したり、とても使いやすいし何よりとっても美味しいです!塩のバランスが最高です♪

清水美明さん

  • 2023年10月10日

思ったより、厚みがあり、塩加減が丁度良い。食べ終わる前にまた、頼みたいと思ってます。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

千葉県いすみ市のご紹介

  1. 千葉県いすみ市

いすみ市は、温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれ四季折々の農作物が豊かに実る「田園都市」です。近くの砂浜には毎年アカウミガメが産卵に訪れ、田んぼにはコハクチョウも舞い降りる、自然が豊かなまちです。主な産業は農業で、内陸部で米、野菜の生産や畜産などが行われています。漁業は近海に良好な漁場を有し、水揚げ量日本トップクラスを誇るイセエビやたこなど、様々な種類の海の幸が揚がっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 市長が特に必要と認める事業(いすみ鉄道応援プロジェクト・いすみ有機農業プロジェクトなど)

  2. 2 人口減少に歯止めをかける事業(移住・定住の促進、関係人口の拡大、子育て・教育施策の充実)

  3. 3 地域経済の発展で雇用を拡大する事業(農水産業の人材確保・育成、地域資源を生かした経済の活性化)

  4. 4 幸せに暮らすために必要な生活インフラの整備を進める事業(地域防災力の向上、生活利便性の確保)

ページ上部へ