


お礼品ID:1361055
【令和7年5月出荷】月山筍 1kg(2Lサイズ)
離島、北海道、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
山形県鶴岡市の朝日地区関谷で育てた月山筍(ガッサンダケ)です。
月山筍は別名、「根曲がり竹」、「姫竹」などとも呼ばれる「チシマザサ」のことです。
山形県鶴岡市の関谷は、月山筍が美味しく育つことで有名な地域です。
月山筍は太くて根本が赤いものがより美味しいとされています。
瀧農園が育てた月山筍の中でも太く、根本が赤いものを厳選してお送りいたします。
太く立派に育った月山筍は、クセがなく、どんな料理にしても美味しく食べることができます。
人気のある食べ方は、「天ぷら」、皮ごと焼いた「グリル焼」ですが、煮物にしても食感が面白く、美味しく召し上がることができます。
月山筍は非常に足が早い食べ物です。到着後なるべく早めに調理されたほうがより美味しくいただけます。
すぐに調理ができない場合は濡れ新聞紙をかぶせて、なるべく乾燥を防ぐと味の劣化が抑えられます。
また、皮を向く余裕があれば、剥いて水煮にすることで1週間以上はとてもおいしく食べられます。
美味しく召し上がれますように。
■お礼品の内容について
・月山筍 2Lサイズ[1kg]
原産地:山形県鶴岡市
賞味期限:出荷日+3日
■注意事項/その他
※生育状況により、出荷時期が前後することがございます。
※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県、信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
山形県鶴岡市からのおすすめお礼品
山形県鶴岡市のご紹介
四季の変化がはっきりした気候で、驚くほど多種多様な農水産物に恵まれた鶴岡市。季節ごとに旬の地魚が200種類も水揚げされ、広大な庄内平野は日本有数の穀倉地帯となっています。
また、広大な土地と自然環境は多彩な歴史と伝統文化をもたらし、これらの特色が認められ、日本初となるユネスコ食文化創造都市に認定されています。
ふるさと納税の使い道情報
-
①暮らしと防災
-
②福祉と医療
-
③学びと交流
-
④農・林・水産業
-
⑤商工と観光
-
⑥社会の基盤
-
⑦地域の振興
-
⑧市長に一任