初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

若狭のすっぱい梅干し 訳あり品  (300gを3袋、合計900g) 紅映梅 シソ漬け
若狭のすっぱい梅干し 訳あり品  (300gを3袋、合計900g) 紅映梅 シソ漬け

お礼品ID:1344037

若狭のすっぱい梅干し 訳あり品  (300gを3袋、合計900g) 紅映梅 シソ漬け

塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。若狭町産の紅映(べにさし)梅を使用。訳あり品。
4.6
77
必要チケット9,000円分
お礼品発送予定時期
2025-11-26より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

塩とシソだけで漬けた昔ながらのすっぱい梅干し。若狭町産の紅映(べにさし)梅を使用。塩分18%。
大きさがまばらであったり、少しつぶれた感があったりする訳あり品です。
原材料に漬ける際の「紫蘇」が書かれていますが、本お礼品には、シソ自体は入っていません。
福井県以外ではあまり生産されることのない紅映(べにさし)梅を使用しています。紅映梅は、種が小さく肉厚なのが特徴です。
梅は福井県の特産品の1つですが、その多くは若狭町で生産されています。
梅畑の多くは、ラムサール条約にも登録された三方五湖の周辺。
若狭湾と三方五湖の自然が育てた若狭の梅をぜひお召し上がりください!

■生産者の声
若狭町の特産品全般の取り扱いをしている若狭物産協会。
若狭の里地里山、海、湖の恵みの数々をお楽しみいただければ幸いです。
町内で農産物直売所「たいしたもん屋」を運営しています。

■お礼品の内容について
・梅干し[300g×3袋]
  製造地:福井県若狭町
  賞味期限:製造日から1年


■原材料・成分
梅(福井県産)、漬け原材料(紫蘇、食塩)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  NPO法人 若狭物産協会
カテゴリ  惣菜・加工品  漬物  梅干 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

福井県若狭町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.6

ねむ太郎さん

  • 2025年11月01日

シンプルに美味しい。コスパも良い。 大きさも丁度よくお弁当にも丁度良いです。 今年も良いお品をありがとうございます。

町さん

  • 2025年10月27日

昔自宅でつけていたすっぱい梅干しです 好みの味でした

でるたさん

  • 2025年10月25日

すっぱい梅干しが大好きなので、たくさん届いて嬉しいです!ちまちま食べようと思います。

みやちさん

  • 2025年10月20日

お弁当に梅干しを入れることが多く、こちらの梅干しは昔ながらの梅干しで、お弁当に最適です。塩分がきちんと効いているので、他にも梅干しを使うお料理のソースにも使えそうです。小分けになっており、おすそ分けもできるので、昔ながらの梅干しが好きな家族にも一袋あげようと思います。

あゆみさん

  • 2025年10月18日

これぞ『ザ・梅干し』美味です

てぃーなさん

  • 2025年10月18日

この梅干しは本当に美味しくてリピートしました たくさん入っているのでけっこう持ちます◎

あんこさん

  • 2025年10月12日

昔ながらの梅と塩、紫蘇だけで作られていて美味しかったです♪ ただ、酸っぱい!! 塩分濃度がどのくらいだったか見忘れましたが、一粒でご飯一杯だと足りないくらいですΣ('◉⌓◉’)

もよこさん

  • 2025年08月31日

ずっとすっぱい梅干しを探していました とても美味しかったです 去年に続き、今年も購入します

いずみさん

  • 2025年06月20日

昔ながらの梅が好きなのでリピートしてます。

山ちゃんさん

  • 2025年06月13日

昔ながらの酸っぱい梅干で、とても美味しかったです。袋が3つに小分けされて届いたので、母にもお裾分けしました。 大変喜んでくれました。 リピート確定です!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

福井県若狭町のご紹介

  1. 福井県若狭町

若狭町は、地質学的年代を決定するうえで世界標準となった年縞のある「国指定の名勝 三方五湖」などの豊かな自然や、 宿場町として昔ながらの町並みが残る「国選定の重要伝統的建造物群保存地区 熊川宿」などの歴史資産を有し、自然と歴史文化が薫る町です。

若狭町では、それら自然・歴史の保全と活用に取り組むために、若狭町に想いを寄せてくださる皆様から広くご寄付(ふるさと納税)を募り、これからのまちづくりに役立ててまいります。

ぜひ「ふるさと納税」制度を利用して、若狭町を応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育てを支援

  2. 2.教育の充実

  3. 3.高齢者・障害者福祉

  4. 4. 町長が必要と認める事業

ページ上部へ