お礼品の内容・特徴
中国山地にある鹿野は昼と夜の寒暖の差が大きく、霧がよく発生します。
こうした気象条件が揃っているため、実が締まり、味も香りも栄養も備わったそばの実を収穫できます。
この鹿野地区で自社栽培した石臼挽きそば粉100%を使用して仕上げた、「十割のんたそば」は、手打ちそばに勝るとも劣らない味わいです。
■お礼品の内容について
・十割のんたそば[200g(2人前)×5]
原産地:山口県周南市鹿野/製造地:長野県
賞味期限:製造日から8ヶ月
■原材料・成分
そば
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
山口県周南市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
田中幸彦さん
- 2025年06月27日
つなぎを使用していないので、本来の蕎麦の味わいが出来ます。安い蕎麦とは、まったく違います。毎年頼んでいますが、家内と2人で、温かい蕎麦と、冷たい蕎麦で食べています。どちらも、本当に蕎麦を楽しめます。お勧めです。
ずんさん
- 2024年05月05日
十割そば、好き嫌いがわかれるのでおすすめレベル3にした。個人的には山口の十割そばは好きです。蕎麦湯も楽しんでいます。
みこさん
- 2023年01月14日
想像以上に美味しくて驚きました。 そば湯も濃厚で美味しかったです。 主人ともども感動しながら頂きました。
山口県周南市のご紹介
山口県の東南部に位置する周南市は、北は中国山地を、南は瀬戸内海を臨み、臨海部には大規模なコンビナートが広がっています。このコンビナート群は、日本12大工場夜景にも数えられ、夜には美しい工場夜景となって訪れる人を魅了しています。
また、市の総面積の8割近くを林野が占めており、本州で唯一のナベヅルの飛来地があるなど、豊かな自然にも恵まれた、自然と産業が調和したまちです。
ふるさと納税の使い道情報
-
次代を担う子どもたちを育む事業
-
~周南市で学ぶ学生を応援~ 周南公立大学の運営・施設整備に関する事業
-
高齢者の安心な暮らしを守る事業
-
徳山動物園の魅力アップに関する事業
-
人間魚雷「回天」の歴史を伝承する事業
-
花と緑あふれるまちづくりに関する事業
-
特別天然記念物「ナベヅル」の保護に関する事業
-
地球温暖化の防止に関する事業
-
市民や地域団体、NPO等の主体的な地域づくりを支援する事業
-
芸術や文化の振興に関する事業
-
奨学金の貸付に関する事業
-
市長におまかせ
-
新型コロナウイルス感染症対策