初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

暖色系日本製羽毛掛ふとんシングルサイズ<150cm×210cm>【MI038】
暖色系日本製羽毛掛ふとんシングルサイズ<150cm×210cm>【MI038】
暖色系日本製羽毛掛ふとんシングルサイズ<150cm×210cm>【MI038】
暖色系日本製羽毛掛ふとんシングルサイズ<150cm×210cm>【MI038】

お礼品ID:1322838

暖色系日本製羽毛掛ふとんシングルサイズ<150cm×210cm>【MI038】

良質なダウンを丁寧に吹き込んだ逸品!超長綿、サテン織のやわらかい生地使用!暖色系カラーシングルサイズ
0.0
0
必要チケット57,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みより2~3週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

厳選された上質なホワイトダックダウン90%を贅沢に使用。
ダウンパワーは、350dp以上。
綿100%抗菌防臭加工を施した超長綿、サテン織のやわらかい生地使用。
良質なダウンを一枚一枚丁寧に吹き込んだ逸品。
ツインキルトで、羽毛の特徴を最大限に引き出す二層キルト製法です。
二層キルトによって保湿力がアップします。
安全な日本製。

誕生日,母の日,父の日,敬老の日,新生活などの、贈答・ギフト・プレゼントにも喜ばれます。

■生産者の声
株式会社ベストライフは、創業12年。
三股町蓼池の工場で手作業で一枚一枚丁寧に羽毛布団を生産しています。
日本羽毛製品協同組合に加盟しており、皆さまにご満足いただける良い羽毛ふとんを真心こめてお届けします。

■お礼品の内容について
・羽毛掛け布団:暖色系カラーシングルサイズ(150cm×210cm)[1枚]
  製造地:宮崎県三股町


■原材料・成分
側生地:綿100%
充填物:ホワイトダックダウン90%、フェザー10%
充填量:1.4kg
サイズ:150cm×210cm

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※柄はおまかせになります。指定はできませんので予めご了承ください。
※色味、充填量を事前にご確認ください。
※布団生地に穴を開けないでください。
※なるべくクリーニングはお避けください。やむを得ずなさる場合は、クリーニング店にご依頼願います。

【いつまでも羽毛ふとんのふんわりとリッチな感触をお楽しみいただくために】
ときどきは直射日光を避けて、日陰の風通しの良いところへ出して、軽くたたきますと羽毛がこなれて良い状態を保ちます。
ご使用にならないときは、できるだけ湿気を避け、あまり重いものを上からのせないようにしてください。
また、月に一度くらいは風通しの良いところへ出していただくのが適した保存方法です。

【地場産品に該当する理由】
製造工程のうち、原材料の仕入れから完成に至る全工程を区域内の事業者が区域内の事業所で、一つ一つ手作りしており、本工程における付加価値は返礼品の付加価値の50%以上を占めているため。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社 ベストライフ
カテゴリ  雑貨・日用品  寝具  布団 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026-03-31
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

宮崎県三股町からのおすすめお礼品

宮崎県三股町のご紹介

  1. 宮崎県三股町

宮崎県三股町(みまたちょう)のふるさと納税ページにお越しいただきありがとうございます。

三股町は、宮崎県の南西部、都城盆地に位置し、鰐塚山系や高千穂峰を背景にした自然豊かな「花と緑と水のまち」です。大自然の恩恵を一身に浴びた米、牛、茶、ヤマメなどの農畜水産物、そして伝統工芸品としての大弓、陶芸品などの芸術性豊かな特産品が有名です。

また、「ジャンカン馬踊り」「棒踊り」「太郎踊り」など数多くの郷土芸能が今もなお、各地区で受け継がれ息づいています。

ふるさと納税を通じて全国の皆さまとつながり、「三股町を応援したい」という皆さまのお気持ちを「まちづくり」に活かしたいと思います。

皆さまの応援をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.次世代へつなぐ!みまたの未来応援プロジェクト

  2. 2.見たい!行きたい!魅力あるまちづくりプロジェクト

  3. 3.その他町長が必要と認める事業

ページ上部へ