



お礼品ID:1321390
【令和7年産先行受付】山形県産雪若丸5kg(白米)
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
チャーハンや丼ものに!力強い稲姿や粒の大きさが男性的であること。そして雪国山形を象徴した雪の白さやツヤをイメージして雪若丸と名付けられました。2018年秋からつや姫の弟分として本格的に販売されているお米です。
一粒一粒がしっかりと立っていて噛み応えがあり、つや姫のような甘さや粘りは少ないですが、噛み応えのあるお米が好みの方に人気があります。
白飯だけで食べるのは少々物足りなく思う方もいますが、カレーや丼もの、炊き込みご飯・パエリヤなどの料理とのバランスが良いと言われています。
有限会社佐々木商店では一番リピーターの多い品種です。
■生産者の声
提供しているお米は、栽培方法までわかる地域の生産者のお米を集荷し、自社の農産物検査員が等級をつけたものを優先しています。それ以外のお米も検査員がしっかりチェックをしたもののみを扱っています。
美味しく召し上がっていただくため、できる限り精米後3日以内のお米を発送しています。
また、一年を通して品質の良いお米をお届けできるように低温貯蔵しています。
美味しい山形のお米を一人でも多くの方に食べていただきたいと思います。
■お礼品の内容について
・山形県産雪若丸 精米[5kg]
原産地:山形県
消費期限:発送日から春から秋は1ヶ月、冬場は2ヶ月程度です。
■原材料・成分
雪若丸(精米)
■注意事項/その他
※お米を保存する時の温度は10度~15度が理想です。
※また、お米は高温や直射日光にとても弱いです。
※冷蔵庫の野菜室など涼しい場所で保管するのがおすすめです。
※お手数ですが、到着後に中身に異常がないか確認していただくようお願いします。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
山形県最上町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
りゅーりゅーさん
- 2025年05月26日
つや姫に引けを取らない美味しさでした。今はお米が高くなってしまったので無理ですが、お米の値段が下がったらリピートしたいです。
ローリエさん
- 2025年03月27日
ひと粒ひと粒がしっかりと立った、リーンで凛とした透き通った風味の美味しいお米でした♪
くじらさん
- 2024年02月25日
粒をしっかりと感じることができ、ご飯を食べている感覚がしっかりと直接口から伝わってくるお米です。 ですので、お年寄りの方より若い人こそ満足のいくお米ではないでしょうか。 コシヒカリを台頭にもちもちで粘りのあるお米が人気で、なかなか自身が求める粒感のある品種に出会えていなかったのですが、今回ふるさと納税で出会えてよかったです。
鈴木照実さん
- 2024年02月21日
お米に弾力があり甘さに深みもあるので、もぐもぐと噛みながらお米の味が楽しめます。ゆっくりと食事を楽しみたい人に最適。
きなこもちさん
- 2023年12月03日
某テレビでお米マイスターさんが雪若丸を推していました。気になってポチッとな。 むちゃくちゃ美味しいです! リピ確定です!
lee360さん
- 2023年04月11日
前回も雪若丸を食べてみて美味しかったのでリピートしました。今回も安定のおいしさです。 特に米粒がしっかりしていて、あっさりしているので、どんなおかずにも合います。
lee360さん
- 2023年02月01日
早速炊いてみましたが、とても美味しいです。今まで「つや姫」を食べていましたが、遜色なく良いお米だと思います。
エツコさん
- 2023年01月01日
硬めのお米が好みの私にぴったりの雪若丸。丼物にしても粒感がしっかり残ると思うけど、勿体なくて白米のままで食べてます。美味しくて食べ過ぎそうになるけど、かみごたえがあるからゆっくり味わっています。なくなる頃にまた寄附したいです。
TOMさん
- 2022年11月30日
新米を堪能しました.
みみさん
- 2022年10月27日
一粒が大きくてふっくらしていて、噛みごたえのあるお米でした!硬めのお米が好きな方は是非!!
山形県最上町のご紹介
最上町は、山形県の北東部に位置し、秋田県湯沢市・宮城県大崎市などに隣接する、農業と観光を基幹産業とする山々に囲まれた自然豊かなまちです。
また、本町では10年以上前から、豊かな森林資源を活かした木質バイオマスエネルギーの利活用を推進し、環境とエネルギーの両立から地域産業の創出を進めています。
令和3年12月には、この豊かな自然を次の世代に引き継ぎ、暮らしと社会を豊かなものにするため、『ゼロカーボンシティ』を宣言し脱炭素社会の実現をめざし取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
こどもたちの教育振興や子育てにやさしいまちづくり事業
-
健康と福祉を支える「ウエルネスタウン構想」のまちづくり事業
-
地域産業の振興と交流人口の拡大を目指したまちづくり事業
-
循環型社会に向けた環境にやさしいまちづくり事業
-
古くから伝わる芸術文化の継承をめざしたまちづくり事業
-
JR陸羽東線の利用促進と地域公共交通の充実を目指したまちづくり事業
-
その他最上町を元気にするため町長が必要と認めた事業