初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

百年料亭 宇喜世の特別室でのワーケーションご利用券(お一人様分)
百年料亭 宇喜世の特別室でのワーケーションご利用券(お一人様分)
百年料亭 宇喜世の特別室でのワーケーションご利用券(お一人様分)
百年料亭 宇喜世の特別室でのワーケーションご利用券(お一人様分)

お礼品ID:1318074

百年料亭 宇喜世の特別室でのワーケーションご利用券(お一人様分)

非日常を味わう、国登録有形文化財での昼食付きワーキングプラン
0.0
0
必要チケット234,000円分
お礼品発送予定時期
お申込み後2~3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

宇喜世について
現在の仲町は江戸時代に田端と呼ばれ、高田城の築城に伴い直江津の福島城から魚市場など城下町も丸ごと転移しました。
この頃の宇喜世は魚の卸業だったようで、200年近く前からの営業が口伝えされています。
魚の卸業は江戸末期に仕出し屋に転じ、明治の初めまでには割烹料亭になり今に至り、東門、北門、建物は国登録有形文化財に指定されています。

■お礼品の内容について
・百年料亭 宇喜世 特別室でのワーケーションご利用券[お一人様分×1枚]
  サービス提供地:新潟県上越市
  有効期限:発行後から1年以内


■提供サービス
国登録有形文化財の歴史と意匠に満ちた非日常の和の空間で、ゆったりとお仕事をすることができます。
フリーWi-Fi、駐車場など館内設備もご利用いただけます。

【アクセス】
えちごトキめき鉄道高田駅より徒歩5分程度です。
周辺は一方通行となっておりますので、お車の場合は高田駅側よりお越しください。
大型バス駐車場完備。

■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、株式会社宇喜世よりワーケーションご利用券を送付いたします。
※ホームページまたはお電話で利用希望日とお名前、ご利用人数、お持ち込み機材についてなどお問い合わせください。
※エレベーターは御座いませんので車椅子や杖をご利用の方はご相談ください。
※料金には昼食代と消費税、サービス料、室料が含まれています。お飲み物代は別途頂戴いたします。
※アレルギー対応いたしますのでございましたら事前にお伝えください。
※ご利用時間は午前11時から午後7時です。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※本券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※本券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた本券はご利用頂けません。
※本券の払戻等は出来ません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社宇喜世
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  食事券  その他旅行券・宿泊券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

新潟県上越市からのおすすめお礼品

新潟県上越市のご紹介

  1. 新潟県上越市

新潟県の南西部に位置する上越市は、豊饒な恵みをもたらす海・山・大地に育まれた四季折々の自然、上杉謙信公をはじめ、多くの偉人が偉大な足跡を残した歴史・文化あふれるまちです。

また、古くから交通の要衝として栄え、重要港湾である直江津港をはじめ、北陸自動車道、上信越自動車道、北陸新幹線により、首都圏や北陸方面、関西方面のアクセスが良好です。

寄附を通じて、上越市の魅力を感じていただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 春日山城跡の保存・整備、上杉謙信公関連事業の推進

  2. 高田城址公園の桜の保全、公園整備

  3. 水族博物館うみがたりの魅力向上

  4. 文化財・歴史的建造物の保護

  5. 地域の特色を活かしたまちづくり

  6. 災害に強いまちづくり

  7. 農業の振興及び上越産品の充実

  8. 医療・福祉の推進

  9. 出産・子育て支援

  10. 教育・スポーツ環境の整備

  11. 大学等の応援(上越教育大学)

  12. 大学等の応援(新潟県立看護大学)

  13. 大学等の応援(上越公務員・情報ビジネス専門学校)

  14. 大学等の応援(上越看護専門学校)

  15. 上越市にお任せ

ページ上部へ