



お礼品ID:1317214
宝牧場の近江牛ヒレステーキ2枚入り
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
宝牧場で生産した近江牛を中心に、厳選した近江牛の希少部位であるヒレステーキを2枚セットでお届けいたします。
次世代型急速冷凍機【プロトン】を使用しておりますので限りなく《生》に近い味わいをお届けできます。
保存方法は冷凍庫でOK!
解凍も冷蔵庫内でラップをせずに4~5時間置いておくだけ。
ドリップもほとんど出ませんので簡単に美味しく調理していただけます。
宝牧場が自信をもってお届けする近江牛ヒレステーキ。是非一度ご賞味ください。
■生産者の声
宝牧場があるのは、滋賀県高島市朽木です。
夏は涼しく冬は寒さが特に厳しい気候で、地形が盆地のようになっている為一日の気温差が大きいのが特徴です。
牛にとってこの寒暖差が肉質に大きな影響を与えていると考えています。
牛は寒いときに脂肪を付けやすく、暖かくなれば筋肉が増えます。寒暖が繰り返されると、牛の血行が良くなって肉が引き締まり、宝牧場独特の融点が特に低い「うまみのある脂」に変わると考えています。
特に餌には拘っており、自家製粉砕米や藁をはじめ半世紀以上かけて試行錯誤してきた結果、非常にバランスの良い給餌ができるようになりました。
さらに宝牧場の近くには、一級河川の「安曇川」が流れており水質の良い地域でもあります。牛の体重の6~7割を占めると言われる水分は、お肉の味を左右する要素の一つ。肉質にこだわるからこそ、自然の恵みが詰まった地下水を牛に与えています。
是非、宝牧場で育った近江牛を味わってください。
■お礼品の内容について
・近江牛ヒレステーキ2枚入り[120g×2枚]
原産地:滋賀県
賞味期限:発送日から30日
■注意事項/その他
長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
滋賀県高島市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
西野宮風さん
- 2024年12月24日
ステーキは色々なところから頼むのですが、こんなステーキが届いたのは初めてで、驚きました。 まず、配送されてきた時に、冷凍のシールが貼ってませんでした。途中ちゃんと冷凍さていたのかな?、でした。 開けたら、小ぶりなナルト金時!のような形のお肉が二切れ。確かステーキが来るはずでしたが……。 焼いて食べたら、パサパサ!。確かヒレが来るはずでしたが……。 こんな物を送っていたら、もう誰も二度と納税しないと思います。 私もこんなことをされている宝牧場さんにも、これを許されている高島市さんにも、 もう二度と寄附はするまいと思いました。
博多の白い彗星 みっちゃんさん
- 2024年05月17日
美味い‼️
肉好きよっぴーさん
- 2023年12月29日
とっても柔らかく美味しかった! 厚みもあり、家族も大喜び! 自分ではなかなか買えないからね リピ決定!
tanakaさん
- 2023年11月25日
3度注文しましたが、1度だけ質の低いものが届きました。 ヒレとは思えない硬さで、しかも変な切り込みが入っているし ひしゃげて冷凍されていて焼きにくかったです。 次は他を当たろうと思います。
みーさん
- 2023年10月13日
解凍してもドリップがなく2人で食べるにはちょうど良いボリュームでした。お肉も柔らかく口の中でとろけて美味しかったです。
さくらさん
- 2023年01月26日
届いてすぐ冷蔵庫へ ドリップもほとんど無かったです。お肉も柔らかくて美味しくいただきました。 2個入りは2つを1つの袋に真空パックしてると言う意味を私は1つ1つ真空パックしてる物が2つ入ってるのだと勘違いしていました。 1つ1つ解凍して食べることは出来なかったのが残念でした。
滋賀県高島市のご紹介
「恵み」が「お礼」という新発想。びわ湖に注ぐ3分の1を生み出す高島市。湖の中の鳥居が印象的な白鬚神社は日本遺産の構成文化財として選ばれています。また、重要文化的景観に3つの水辺景観が選定されているほか、さまざまな百選に15ヶ所が選ばれるなど、豊かな水と自然あふれるまちです!
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)子どもたちが輝くまちづくりに関する事業
-
(2)自然や水文化を活かしたまちづくりに関する事業
-
(3)元気に安心して暮らせるまちづくりに関する事業
-
(4)安全、便利で快適なまちづくりに関する事業
-
(5)その他市長が必要と認める事業