初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【La noix au 峠~朔と宵】小瓶2本/柿渋塗網代箱(紀州塗)入り
【La noix au 峠~朔と宵】小瓶2本/柿渋塗網代箱(紀州塗)入り
【La noix au 峠~朔と宵】小瓶2本/柿渋塗網代箱(紀州塗)入り
【La noix au 峠~朔と宵】小瓶2本/柿渋塗網代箱(紀州塗)入り

お礼品ID:1316208

【La noix au 峠~朔と宵】小瓶2本/柿渋塗網代箱(紀州塗)入り

クラッシュしたナッツを蜂蜜の上にふんだんに重ねました。多彩な味わいをお愉しみいただけます。
0.0
0
必要チケット11,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから3週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年12月中旬~2026年5月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

クラッシュしたナッツを蜂蜜の上にふんだんに重ねました。

【la noix au 峠 (ラ・ノワ・オ・峠)~朔と宵】
 熊野古道のハゼの花から採取した生蜂蜜の上に、厳選したナッツを砕いて重ね、
 更に色彩豊かなドライフルーツをちりばめました。
 クラッシュしたナッツはとても蜂蜜と絡みやすく、
 お手元で甘さと味わいの調整がつきますように、あえて混ぜてはおりません。
 ナッツの食感をまずは楽しむには、5回。ナッツと蜂蜜を全部混ぜきるなら、10回。お好みに合わせて、混ぜてください。

【朔(さく)】:新月・一日(ついたち)の意をもつ、朔は、最も基本的な始まりの一品。
        素朴なナッツの味わいが引き立つように厳選したアレンジにしました。
        開封後、カラフルなドライフルーツが引き立つ一目、是非ご覧ください。

【宵(よい)】:夜の始まりの刻、宵。蜂蜜と混ぜるにつれて色味が増し、夜が更けていきます。
        洋酒に似た濃厚な味わいでまるでショコラのよう。
        フルボディのワインのお供にぴったりな、大人の味わいです。

【峠の蜂蜜】
 ハゼのわずかな開花期間にしか採蜜出来ない貴重なもので、
 無添加・非加熱ゆえに温度変化による結晶化が起こりやすい点、ご了承ください。
 濃厚なコクと上品な甘味をお楽しみ頂けます。

【柿渋塗網代模様箱~紀州塗】
 職人の手造りによる紙箱に天然素材(柿渋)を塗布した網代模様箱【紀州塗箱】は防腐・抗菌効果があり、
重厚な風合いはギフトにお勧めです。

■お礼品の内容について
・朔[57g×1本]
  加工地:和歌山県海南市
  賞味期限:製造日から1年
・宵[56g×1本]
  加工地:和歌山県海南市
  賞味期限:製造日から1年
・柿渋塗網代箱(紀州塗)[1箱]
  加工地:和歌山県海南市


■原材料・成分
朔:蜂蜜(和歌山県海南市産)、くるみ、ピーカンナッツ、カシューナッツ、アーモンド、パンプキン、クコの実、ブルーベリー

宵:蜂蜜(和歌山県海南市産)、カカオニブ、ピスタチオ、ブルーベリー、クランベリー、シナモンパウダー

■注意事項/その他
※直射日光を避け、常温で保存してください。
※蜂蜜は白く結晶化しますが品質には影響ございません(お礼品画像は採蜜時期により多少の濃淡がございます)。
 湯煎(50℃程度)していただくと戻ります。
※スプーンは乾いた清潔なものをお使いください。
※1歳未満のお子様には与えないでください。
※画像はイメージです。

こちらは和歌山県海南市の返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  澤株式会社(高野町)
カテゴリ  調味料  はちみつ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

和歌山県高野町からのおすすめお礼品

和歌山県高野町のご紹介

  1. 和歌山県高野町

高野町は和歌山県の北東部にあり、大自然に囲まれ、弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地「高野山」を中心とする町で、貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。

2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。

自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)町長にお任せ(その他指定なしの事業)

  2. (2)町の活性化を応援する事業

  3. (3)安心・安全で健やかなまちづくりを応援する事業

  4. (4)歴史・文化を継承し、自然・環境を保全する事業

  5. (5)私立学校(高野山学園)への支援

ページ上部へ