初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

セトレ ならまち ホテルペア宿泊券(1泊朝食付)
セトレ ならまち ホテルペア宿泊券(1泊朝食付)
セトレ ならまち ホテルペア宿泊券(1泊朝食付)
セトレ ならまち ホテルペア宿泊券(1泊朝食付)

お礼品ID:1313356

セトレ ならまち ホテルペア宿泊券(1泊朝食付)

奈良市の中心地、興福寺五重塔を望む猿沢池の畔に2018年に開業したSETREグループ5店舗目のホテル
5.0
2
必要チケット100,000円分
お礼品発送予定時期
2022/07/27から順次発送 ※2022/07/27以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

東大寺や春日大社へも徒歩すぐで観光にも便利な立地でありながら、ホテル館内には、ライブラリーやラウンジ、匠室と呼ばれる憩いのスペース、中庭には、発酵足浴ドームもありリラックスとデトックスが叶う設備や五重塔を望む屋上テラスもあり、館内でものんびりと過ごせる施設です。
さらに、吉野杉で造られた家具や歴史を感じさせる土壁など、奈良の文化や技術が散りばめられ、シェフ自身が目利きした奈良県の食材や奈良の隠れた魅力を表現するお料理も定評があります。
※夕食のご利用はホテルご予約時にお申し付けください。

■お礼品の内容について
・セトレ ならまち ホテルペア宿泊券(1泊朝食付)[1枚]
  サービス提供地:奈良県奈良市
  有効期限:発行後から1年間


■提供サービス
1泊朝食付 ペア宿泊券
ラウンジドリンク オールインクルーシブサービス

■注意事項/その他
◆サービスに含まれるもの
1泊朝食付き2名様で利用可能
お子様のご利用は、予約時にご相談ください。

◆配送に関する内容
申込み後にペア宿泊券をご送付します。

◆予約方法
5日前までにお電話にてホテルにお電話ください。
ご予約の際に、宿泊券に記載されたNo.をお伝えください。
当日、宿泊券を必ずお持ちください。

◆利用可能日
年末年始、GW、お盆はご利用いただけません。
火曜・水曜は定休日を頂いております。
ご利用可能日については、宿泊券がお手元に届きましたら直接ホテルへお問い合わせください。

◆その他
換金、払戻しはできませんのでご注意ください。

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  セトレならまち
カテゴリ  旅行券・チケット  旅行券・宿泊券  宿泊券 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024-04-01~
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

奈良県奈良市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

しろくんさん

  • 2025年04月01日

奈良に行きたいと思っていたのですが、きっかけが無くてずっと先延ばしになっていました。今回はふるさと納税をきっかけに訪問してみたいと思います。チケットもすぐに届いたので、急ぎのふるさと納税にも適しています。奈良に行くのが楽しみ!

ころんさん

  • 2024年09月21日

興福寺にも奈良公園にも近いです。 朝はボランティアの方の 案内での散歩がありました。 宿も素敵で本当に楽しい旅に なりました♪

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

奈良県奈良市のご紹介

  1. 奈良県奈良市

8つの資産で構成される世界文化遺産「古都奈良の文化財」をはじめ、国際文化観光都市の名にふさわしい歴史的文化財の宝庫、奈良市。近年は町家などを活用した個性的な店舗が増え、爆発的ヒットアニメの「聖地」としても注目を浴びるほか、0~14歳の転入超過数では関西4位、全国で17位(2021年)と、1300年の古都奈良はこれからも歴史と伝統を生かしたまちづくりをすすめます。奈良市へのご寄附をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化財の保存および活用事業

  2. 観光振興事業

  3. 「奈良・サマルカンド特別交流展」事業

  4. 子育て事業

  5. 教育事業・学校図書の充実

  6. 自然環境事業

  7. なら国際映画祭への支援

  8. バンビシャス奈良への支援

  9. 奈良クラブへの支援

  10. 児童相談所応援

  11. 動物愛護事業【犬猫殺処分ZEROプロジェクト】

  12. 一条高等学校及び附属中学校応援

  13. ひとり親家庭等支援事業

  14. 吹奏楽部の活動応援

  15. Japan National Orchestraへの支援

  16. 暮らしに芸術の感動を届けるプロジェクト

  17. 奈良ドリーマーズへの支援

  18. キッズパークで子どもの笑顔を増やす事業

  19. 若手伝統工芸作家育成支援事業

  20. 奈良の学生・若者応援プロジェクト

  21. 奈良の里山を応援しよう【LocalCoop大和高原プロジェクト】

  22. 古都奈良の農林業の活性化

  23. 防犯カメラ設置及び管理事業

  24. 市民が憩える、奈良市役所「みんなの広場」プロジェクト

  25. デジタルで未来をひらく!安心・便利なスマート市民サービス推進事業

  26. 『若者のひとりぼっち"ゼロ"プロジェクト』~わたしらしくつながりつづける~

  27. ふるさとの家族や友人を支援しよう!~みんなで支え合う福祉のまちづくり~

  28. ゼロカーボンシティ奈良実現プロジェクト

  29. ふるさとの美しい原風景を守るために…~ 道路/施設等の維持修繕 ~

  30. アグレッシブ!古都ならの魅力を未来へつなぐインフラ老朽化対策~ 更新と備えと新技術の導入 ~

  31. 常備消防・救急体制の充実

  32. 地域を守る消防団の充実強化

  33. 「(仮称)奈良市文化財センターの建設」事業

  34. 【奈良女子大学】奈良市内の大学支援

  35. 【近畿大学農学部】奈良市内の大学支援

  36. 【帝塚山大学】奈良市内の大学支援

  37. 【奈良学園大学】奈良市内の大学支援

  38. その他 奈良の魅力を高める事業

ページ上部へ