初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

本場奈良漬詰合せ 810g
本場奈良漬詰合せ 810g
本場奈良漬詰合せ 810g
本場奈良漬詰合せ 810g

お礼品ID:1311869

本場奈良漬詰合せ 810g

地産地消をテーマに地元奈良の野菜や清酒粕を可能な限り使用したJAS認定奈良漬です。
4.7
3
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け日時指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

お届け日指定可
時間帯指定可
2025/9/26~2025/10/27
指定した時間帯にお届け
※お届け先の住所によりご指定可能な日が変わります。
発送される月指定可
2025年10月上旬~2025年11月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

原料野菜はすべて国産を使用しています。うりは徳島県産または奈良県産を使用しています。胡瓜は奈良市産または徳島県産を使用し、奈良市の伝統野菜である「大和三尺きゅうり」も一部使用しています。茄子は奈良市の伝統野菜である「大和の丸茄子」または徳島県産を使用しています。西瓜は和歌山県産または奈良県産を使用しています。生姜は九州産または奈良県産を使用しています。
「本場奈良漬」の定義に基づき、奈良市内の奈良屋本店JAS認定工場にて漬け込み、粕はみりん粕を一切使用せずに奈良市内の酒蔵の清酒粕や京都府・高知県等の清酒粕を使用しています。

水洗いせずに、粕を軽く拭き取っていただきますと美味しくお召し上がりいただけます。
細かく刻んでチャーハン等に混ぜたり、クリームチーズ等と合わせてお召し上がりいただくこともオススメの食べ方です。

着色料や保存料は使用しておりません。
直射日光を避けて保存してください。

■お礼品の内容について
・なら漬[うり、きゅうり、なす、すいか、しょうが 5種合計内容量810g]
  原産地:日本/製造地:奈良県奈良市
  賞味期限:製造日から90日


■原材料・成分
うり、きゅうり、なす、すいか、しょうが、漬け原材料[酒かす、砂糖、食塩、酒精]


■注意事項/その他
酒かす中の白い斑点は酒かすの成分の一部です。奈良漬にはアルコールが含まれています。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  奈良屋本店
カテゴリ  惣菜・加工品  漬物  その他漬物 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら

奈良県奈良市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

みゆさんさん

  • 2025年08月07日

奈良漬が好きなのでお願いしました。 とても美味しいです!

ぴのさん

  • 2023年10月24日

おいしいです。味がクリアで少し甘め。お酒がきいています。

わしさん

  • 2023年05月28日

お酒のあてにベスト。お店に買いに行かなくとも本場の味がいただけます。量、種類ともに満足でき当分楽しめそうです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

奈良県奈良市のご紹介

  1. 奈良県奈良市

8つの資産で構成される世界文化遺産「古都奈良の文化財」をはじめ、国際文化観光都市の名にふさわしい歴史的文化財の宝庫、奈良市。近年は町家などを活用した個性的な店舗が増え、爆発的ヒットアニメの「聖地」としても注目を浴びるほか、0~14歳の転入超過数では関西4位、全国で17位(2021年)と、1300年の古都奈良はこれからも歴史と伝統を生かしたまちづくりをすすめます。奈良市へのご寄附をよろしくお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1000年先の未来へ ~『(仮称)奈良市文化財センター建設』事業~

  2. 文化財の保存および活用事業

  3. 観光振興事業

  4. 「奈良・サマルカンド特別交流展」事業

  5. 子育て事業

  6. 教育事業・学校図書の充実

  7. 自然環境事業

  8. なら国際映画祭への支援

  9. バンビシャス奈良への支援

  10. 奈良クラブへの支援

  11. 児童相談所応援

  12. 動物愛護事業【犬猫殺処分ZEROプロジェクト】

  13. 一条高等学校及び附属中学校応援

  14. ひとり親家庭等支援事業

  15. Japan National Orchestraへの支援

  16. 吹奏楽部の活動応援

  17. 暮らしに芸術の感動を届けるプロジェクト

  18. 奈良ドリーマーズへの支援

  19. キッズパークで子どもの笑顔を増やす事業

  20. 市民が憩える、奈良市役所「みんなの広場」プロジェクト

  21. 若手伝統工芸作家育成支援事業

  22. 奈良の学生・若者応援プロジェクト

  23. ★里山を応援★【Local Coop大和高原プロジェクト】

  24. 古都奈良の農林業の活性化

  25. 防犯カメラ設置及び管理事業

  26. デジタルで未来をひらく!安心・便利なスマート市民サービス推進事業

  27. 『若者のひとりぼっち"ゼロ"プロジェクト』~わたしらしくつながりつづける~

  28. ふるさとの家族や友人を支援しよう!~みんなで支え合う福祉のまちづくり~

  29. ゼロカーボンシティ奈良実現プロジェクト

  30. ふるさとの美しい原風景を守るために…~ 道路/施設等の維持修繕 ~

  31. アグレッシブ!古都ならの魅力を未来へつなぐインフラ老朽化対策~ 更新と備えと新技術の導入 ~

  32. 常備消防・救急体制の充実

  33. 地域を守る消防団の充実強化

  34. 災害に強い上下水道施設の整備

  35. 【奈良教育大学】奈良市内の大学支援

  36. 【奈良女子大学】奈良市内の大学支援

  37. 【奈良県立大学】奈良市内の大学支援

  38. 【近畿大学農学部】奈良市内の大学支援

  39. 【帝塚山大学】奈良市内の大学支援

  40. 【奈良大学】奈良市内の大学支援

  41. 【奈良学園大学】奈良市内の大学支援

  42. 地域の医療提供体制の充実

  43. その他 奈良の魅力を高める事業

ページ上部へ