



お礼品ID:1308072
帆立 干貝柱 100g×2個 ホタテ 干し貝柱 北海道 弟子屈町 3410
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
貝柱は干すことによって、生の状態より数倍の旨味を引き出します!
そのまま食べてももちろん美味しい干し貝柱は、旨味を凝縮しているので、噛むほどに味わい深く、
お口に広がるふくよかな旨みがクセになります。
◆人気の高級乾物をご自宅で
北海道オホーツクの恵を受けて育った新鮮なほたて貝柱を、天日でじっくり干し上げました。
保存・保管に大変便利なスタンドタイプで、チャック式のパッケージです!
さらに!一袋100gのパックなので、食べたいとき、使いたいときに嬉しい小分けタイプです。
◆干し貝柱の炊き込みご飯
干し貝柱を水戻しして、出汁を取り、その戻し汁でご飯を炊くと、さらに美味しい炊き込みご飯になります。
おかゆなどにもお使いいただけます。
◆干し貝柱の中華スープ
水戻しした干し貝柱は、中華スープの出汁と具材としてもご使用できます。
お好みでニラや豆乳などを入れても、美味しくお召し上がりいただけます。
■生産者の声
加藤水産は、北海道の弟子屈で、1965年創業の老舗の蟹販売店です。
ベテランの蟹職人が、活きた蟹を丁寧に洗い、ミネラルがたっぷり含まれた摩周湖の名水で釜茹でします。
釜茹で後は、急速冷凍で加工し、品質を保つよう心掛けてます。
現在では、ネット通販や新千歳空港の売店でも蟹を販売しており、多くのリピーターさんに支持されている、蟹の専門店です。
目利きの職人たちが厳選した新鮮な特産物を、全国の皆様へお届けできるよう日々努力しております。
ふるさと納税を通して、寄付いただいた皆さまに喜んでいただけるよう、北海道弟子屈の味とともに、『笑顔と真心』を全国へ発信していきます。
■お礼品の内容について
・干し貝柱[約100g×2袋]
原産地:北海道/加工地:北海道弟子屈町
賞味期限:発送日から3ヶ月
■原材料・成分
帆立貝柱(北海道産)・食塩
■注意事項/その他
※直射日光・高温・多湿の場所を避けて、保存してください。
※干し貝柱の表面に白い粉がついている場合がありますが、旨味成分が結晶化したものです。品質には問題ありませんので、美味しくお召し上がりいただけます。
※お届けする容器は変更になる場合がございます。ご指定いただくことはできませんのでご了承ください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道弟子屈町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
まかろにさん
- 2025年08月26日
前にどこで頼んだか忘れてしまったのですが(違うところだったのかな…)届いたら思っていたより小粒で驚きました。味はおいしいと思います。出汁につかってます。
うさぎさん
- 2025年08月10日
量が多い返礼品を選んだので、全体的に小粒でした。味もあっさりしていて、炊き込みご飯には向いていないなと思いました。
あさん
- 2025年02月22日
無事に届きました。今から楽しみです。
グリさん
- 2024年09月21日
つぶの大きさは良かったですが、我が家はそのまま食べるので少し塩味濃いめでした。
ちびぼんさん
- 2023年11月21日
毎年お正月のお雑煮の出汁のひとつとして干し貝柱使っているのですが、普段買っていた店が閉店してしまって困ってました。大粒が欲しかったので色々なところのを検討しましたがこちらのがとても大粒でしかも沢山入っていたので選びました。フライングで3つお酒と一緒に頂きましたが味が濃くてとても美味しかったです。
小池正昭さん
- 2023年11月04日
干し貝柱を見つけました。やっぱり美味しいかったです。
なおきやさん
- 2023年07月26日
貝柱は家族みんな大好物で頼みました。 食べやすく、味もとても美味しいです! 食べ過ぎ注意です!! また来年も頼みたいです。
ポンタさん
- 2023年04月16日
大きさはちょっと小さいかなって感じですが肉厚なんで大丈夫です。刺身で美味しくいただきました。残りはバター炒めとかいろいろやってみます。
にこさん
- 2022年12月10日
干し貝柱の入った袋の匂いを嗅ぐのが好きです。すごく良い匂いで!味も濃すぎず薄すぎず、とても良いです。量も200gととても多くて…自分はチミチミ裂いて食べるのが好きなのでおつまみ?おやつ?感覚で食べちゃいますが、もちろんこれはお料理なんかにも使えるし、十分な量があります!!
北海道弟子屈町のご紹介
弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置し、阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る「摩周湖」、周囲の峠などから一望できる「屈斜路湖」、噴気口が間近に望める「硫黄山」などを有する自然豊かな農業と観光の町です。
弟子屈町内の各地に点在する温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、良質な温泉が楽しめます。「カヌー」や「摩周湖星紀行」をはじめとする「体験型観光」も盛んにおこなわれております。
また、古くから農業の町でもあり、「乳牛」や「肉牛」の生産、「小麦」「じゃがいも」「摩周そば」や「摩周メロン」をはじめとする農産物のほか、近年では、温泉熱を利用した「マンゴー」や「いちご」の生産など、幅広く農産品・加工品が生産されております。
ふるさと納税の使い道情報
-
環境保全事業
-
人材育成事業
-
産業振興事業
-
学校教育事業
-
社会教育事業
-
基盤整備事業
-
福祉医療事業
-
まちづくりに関する事業