



お礼品ID:1301796
十勝ワイン 北海道産ビンテージ 2本セット
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ビンテージワイン赤・白を楽しめる2本セットです。
◆北海道産ビンテージ 赤◆
池田町の独自品種「山幸種」、「清舞種」、北海道産「ツバイゲルトレーベ種」を使用し、セラー内のフレンチオーク樽で約1年間熟成させました。
3品種のブドウの調和と、果実香(アロマ)をお楽しみいただけます。
味わい:ややコクのある重めのタイプ
おすすめの料理:肉料理、チーズ料理
おすすめの飲み方:17~20℃で美味しくお飲みいただけます。
◆北海道産ビンテージ 白◆
北海道産ミュラー・トゥルガウ種、ケルナー種を使用し新鮮なブドウを圧搾してタンク内で低温発酵させました。
果実香(アロマ)が華やかでフルーティーな香り、優しい酸味ですっきりとした味わいが特長です。
味わい:辛口
おすすめの料理:オードブル
おすすめの飲み方:7~10℃に冷やすとより美味しくお飲みいただけます。
■お礼品の内容について
・北海道産ビンテージ 赤[720ml]
原産地:北海道/製造地:北海道池田町
・北海道産ビンテージ 白[720ml]
原産地:北海道/製造地:北海道池田町
■原材料・成分
北海道産ビンテージ 赤、北海道産ビンテージ 白:ぶどう(北海道産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
アルコール分:12.0度
■注意事項/その他
※お届けのビンテージ(年号)が画像と異なる場合がございます。ビンテージ(年号)の指定は受け付けておりません。
※保存中に沈殿物を生じることがありますが、天然物ですので品質上問題はありません。
※飲酒は20歳になってから。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
北海道池田町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
北海道いいねさん
- 2025年06月07日
今回初めて池田町にふるさと納税しました。返礼品はワイン一択。 とっても美味しいワインでした。 来年リピート検討中です。
さとさん
- 2025年04月14日
クセがなく飲みやすいワインです。 家族で美味しくいただきました。
まなさん
- 2025年04月13日
(いい意味で)あまり味わったことのない独特な風味がありますが、食事に合い、飲みやすかったです。 注文から発送までスピーディーで、値段もお手頃なのでオススメです!
やましゅうさん
- 2025年04月12日
昔、北海道に旅行したとき 車を運転していたため、なくなく飲めなかったワインと ふるさと納税で巡り会えました。 上品な口当たりと、適度な酸味。 とても高品質なワインでした。
つるさん
- 2025年04月12日
彼女と2人で記念日にワインを飲んでとても優雅なひと時を過ごすことができました! ワインの味もとても芳醇で、十勝の景色を思い浮かべながら2人の時間を堪能することができました!生産者の方に心から感謝申し上げます。
ふくえりまるさん
- 2025年04月11日
個人的には白ワインが好きですが、赤も美味しかったです! チーズと、ものすごく良く合いました!
伊藤駆さん
- 2025年04月11日
ワインの美味しさ、楽しさ、奥深さに最近魅了された者です! お恥ずかしながら、未だ勉強中のため今回は飲んだことの無いワインに挑戦してみました。まず赤と白のセットで、味も飲みやすく、新しい道が現れた感じですww 十勝ワイン 北海道産ビンテージ2本セット
まーさん
- 2025年04月11日
とてもおいしかったです! 赤と白2つ付いているのでとても嬉しかったしお得感ありました!
M.S.さん
- 2025年04月11日
さっぱりとして飲みやすく、家族 であっという間に飲み干しました! とても美味しいワインでした☆
きんた1917さん
- 2025年02月23日
自分へのご褒美で楽しみにしています!
北海道池田町のご紹介
池田町は、十勝平野の中央やや東よりに位置している人口約6,300人(令和4年4月末日時点)の小さなまちです。
50年以上前に度重なる自然災害で財政の苦境を脱却するためにブドウの栽培からワインの醸造、販売まで町の職員が手がける自治体初の経営のワイナリー。
町内のほぼすべての飲食店がワインを提供し十勝ワインが愛されています。「いけだ牛」や「嶋木牧場の乳製品」などの特産物も全国的に評価が高く、地産地消にこだわるグルメの町からの贈り物を是非ご賞味ください。
ふるさと納税の使い道情報
-
町政一般に関する事業
-
子どもの育成及び教育、夢づくりなどに関する事業
-
福祉及び医療などに関する事業
-
町営事業としてのワインづくり、ワイン文化の継承などに関する事業