初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【オーガニック化粧水】ダマスクローズウォーター2種・ラベンダーウォーター1種200ml×3種セット
【オーガニック化粧水】ダマスクローズウォーター2種・ラベンダーウォーター1種200ml×3種セット
【オーガニック化粧水】ダマスクローズウォーター2種・ラベンダーウォーター1種200ml×3種セット
【オーガニック化粧水】ダマスクローズウォーター2種・ラベンダーウォーター1種200ml×3種セット

お礼品ID:1301566

【オーガニック化粧水】ダマスクローズウォーター2種・ラベンダーウォーター1種200ml×3種セット

香りの良いダマスクローズとラベンダーのオーガニック化粧水3種類をお楽しみください。
5.0
1
必要チケット21,000円分
お礼品発送予定時期
2025-09-28より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年10月上旬~2026年3月下旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

浅間山麓、標高1,000m(小諸市)の高原で、大切に有機栽培(有機JAS認証)したダマスクローズ(カザンリク・ビフェラ)と
ラベンダー(グロッソ)を、夢ハーベスト農場(小諸市)にて浅間の伏流水を用い水蒸気蒸留し、化粧品会社(横浜)小諸工場で充填しました。
3種のオーガニック化粧水をお楽しみください。

※有機JAS認証年月:令和3年5月

■お礼品の内容について
・ダマスクローズウォーター(カザンリク)[200ml×1本]
  原産地:長野県小諸市/製造地:長野県小諸市
  使用期限:製造日から3年
・ダマスクローズウォーター(ビフェラ)[200ml×1本]
  原産地:長野県小諸市/製造地:長野県小諸市/加工地:長野県小諸市
  使用期限:製造日から3年
・ラベンダーウォーター(グロッソ)[200ml×1本]
  原産地:長野県小諸市/製造地:長野県小諸市/加工地:長野県小諸市
  使用期限:製造日から3年


■原材料・成分
【ダマスクローズウォーター】
原材料:小諸市産ダマスクローズ【有機栽培(有機JAS認証)】
成 分:ダマスクバラ花水・フェノキシエタノール
【ラベンダーウォーター】
原材料:小諸市産ラベンダー(グロッソ)【有機栽培(有機JAS認証)】
成 分:ラベンダー花水

原材料のダマスクローズ・ラベンダーは100%小諸市産で蒸留も小諸市で行い、化粧品化も小諸市の工場で行っている。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  株式会社 夢ハーベスト
カテゴリ  美容  スキンケア  化粧水・乳液・美容液 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

長野県小諸市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

岡本さん

  • 2022年12月19日

確認後すぐに送っていただきました。とてもよい品です。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

長野県小諸市のご紹介

  1. 長野県小諸市

小諸市は、雄大な浅間山の南斜面に広がり、市の中央部を千曲川が流れる詩情豊かな高原都市です。

「懐古園」として知られる小諸城址は、城郭が城下町よりも低い場所に位置する日本で唯一の「穴城」であり、日本百名城にも選ばれていることから年間を通し多くの観光客が訪れます。

全国トップクラスの晴天率を誇り、陽光をたっぷり浴びて育った桃・りんご、信州を代表する味覚である蕎麦、全国ブランドのワインなど魅力的な返礼品が満載です。

ふるさと納税を通して小諸市の魅力に触れていただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 【まちづくり全般】

  2. 「心豊かで自立できる人が育つ」まちづくり【子育て・教育】

  3. 「自然環境を守り、循環型社会の進んだ」まちづくり【環境】

  4. 「一人ひとりが健康に心がけ、みんなで支え合う」まちづくり【健康・福祉】

  5. 「地域の宝、地域の資源を有効活用し、活気ある豊かな」まちづくり【産業・交流】

  6. 「安心して快適に暮らせる」まちづくり【生活基盤整備】

  7. 「すべての主体が参加し、協働する」まちづくり【協働・行政経営】

ページ上部へ