初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

【美明豚】(びめいとん)豚挽肉(500g×6パック)
【美明豚】(びめいとん)豚挽肉(500g×6パック)
【美明豚】(びめいとん)豚挽肉(500g×6パック)
【美明豚】(びめいとん)豚挽肉(500g×6パック)

お礼品ID:1295571

【美明豚】(びめいとん)豚挽肉(500g×6パック)

茨城県が誇る銘柄豚【美明豚】挽肉(500g×6パック) 甘味があり美味しいブランド豚です
5.0
3
必要チケット12,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

行方市ブランド豚「美明豚」(びめいとん)の挽肉。ハンバーグや煮物、キーマカレーなど様々なお料理にお使いいただけます。
舌触りの良さと美味しさが魅力の【美明豚】挽肉(500g×6パック)。茨城県が誇る銘柄豚で、歯切れの良さと旨味が楽しめます。
当返礼品は、挽肉として幅広い料理に活用できる便利なパックサイズです。ハンバーグやミートソース、餃子など、様々な料理にお使いいただけます。
この美明豚は、茨城県で育てられたブランド豚であり、施設内の温度管理や食事の管理など、細部にまでこだわり抜かれています。
そのため、肉質は非常に柔らかく、味わい深さも格別です。
食べる度に、美明豚の豊かな味わいに感動していただけることでしょう。是非一度、美明豚の挽肉をお試しください。
※お召し上がりになる前に、中心温度が70℃以上になるように、しっかりと加熱してください。
【美明豚】
行方市内の中村畜産が生産する美明豚。
良質な肥料と天然素材を与え徹底した管理、特定の病原菌をもたない豚肉です。
良質な配合飼料に乳酸菌・ビフィズス菌・納豆菌・海藻・パイナップル粉末・ウコン・酒かす等、バランス良く設計された天然素材を与え育てた豚です。
肉質は柔らかくジューシーで、しつこくなく脂に甘みがあります。風味があり、うまみ成分、ビタミンEは特に一般の豚に比べ大変多くなっています。
また、脂肪融点が一般豚に比べ大変低いため、口どけの良さも群を抜いています。

■お礼品の内容について
・【美明豚】挽肉[500g×6パック]
  原産地:茨城県産/製造地:行方市/加工地:潮来市
  賞味期限:発送日から30日

■原材料・成分
美明豚

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  ワークミート(行方市)
カテゴリ    豚肉(精肉)  その他豚肉(精肉) 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

茨城県行方市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

たくぼんさん

  • 2025年07月12日

6人家族でも満足できる量でした!ハンバーグにしました。

トントゥ0313さん

  • 2025年03月21日

初めて【美明豚】豚挽肉を選びました。到着して中身を見たら…冷凍ひき肉なのに色がとてもキレイで早速使いたくなりました。昨日ハンバーグにしました。おいしく頂きました。量も500gづつにキレイに分けてあるので使いやすいです。再度寄付予定です。

もうさん

  • 2024年12月06日

すごく美味しい挽肉でした!色も綺麗で ちょうど良い感じでした!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

茨城県行方市のご紹介

  1. 茨城県行方市

行方(なめがた)市へようこそ。

本市は、茨城県の東南部に位置し、北浦と霞ヶ浦という2つの大きな湖に面し、湖岸の一部が水郷国定公園に指定されるなど、美しい自然景観を有しています。

また、中央部は関東ロームから成り、その肥沃な大地と湖からは、たくさんの恵みや魅力ある価値が生み出されています。

これからも豊かな自然環境や歴史・文化を生かし、時代の流れに柔軟に対応できる持続可能なまちづくりを進めていきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 未来を担うこどもを育む事業

  2. 力強い農畜水産業、商工業をつくる事業

  3. 地域医療、福祉の充実をさせる事業

  4. 文化的で住みやすいまちをつくる事業

  5. 市長が必要と認める事業

ページ上部へ