



お礼品ID:1293654
斑鳩寺参拝と七色ブレスレット作りSサイズ8mm【体験チケット】
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
下記プランの体験が可能な体験チケット1枚を送付します。
チケットお受取り後、あすか観光へお電話、専用ホームページ(同封の案内書に記載)よりお申し込み下さい。お申込み時にふるさと納税返礼品でのご利用である旨をお伝えください。
【プラン内容】
ガイドの案内で斑鳩寺の歴史や文化にふれよう!記念に梵字入りブレスレットが作れます。
◆概要
斑鳩寺ではガイドの案内を聞きながら、その歴史をご体感ください。聖徳殿特別拝観では、秘仏の聖徳太子十六歳孝養像も拝観頂けます。
斑鳩寺参拝の後は、ご住職によりお清めされた厄除け開運の七色の数珠玉を使って、あなただけのオリジナルブレスレット作り。
親玉には斑鳩寺ご本尊の梵字の入った数珠玉をご用意します。お太子さんのパワーをブレスレットにしてお持ち帰りください。
◆開催時間
【午前の部】10:30~、【午後の部】14:15~
◆開催日
専用ホームページのお申込み画面でご確認下さい。
◆提供サービス
当お礼品は腕輪サイズS(~14.5cm)、8mm玉使用の場合のお礼品です。
◆当日受付場所
斑鳩寺仁王門前
◆所要時間
1.5~2時間
■お礼品の内容について
・体験チケット[1枚]
サービス提供地:兵庫県太子町(斑鳩寺)
有効期限:発行後から半年
■注意事項/その他
◆お礼品に含まれるもの
体験料、消費税、材料費、ガイド料、斑鳩寺拝観料、スタッフ代、ブレスレット基本代、数珠玉事前お清め代、体験会場費、ツアー参加記念品
◆お礼品に含まれないもの
ブレスレット追加費用発生分(想定より腕輪の長さがある場合等)、ブレスレット収納箱
◆準備するもの
細かい作業をしますので、老眼の方は老眼鏡等。その他、特になし。
◆予約方法
3日前の正午までにお電話・専用ホームページ等にてお申し込みください。
当日にチケットを必ずお持ちください。
状況によりご希望に添えない場合があります。
◆利用可能日
専用ホームページのお申込み画面でご確認下さい。
◆有効期限
発行日より半年
◆その他
換金、払戻し、再発行はできません。
取消・日程変更・人員減につきましては、所定のキャンセル料を頂戴します。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
兵庫県太子町からのおすすめお礼品
兵庫県太子町のご紹介
太子町は兵庫県の南西部に位置する町で、聖徳太子ゆかりの地であることから、その名をいただいて町名にしました。西国街道(旧山陽道)が通るなど古くから交通の要所として栄え、古代に建立されたといわれる斑鳩寺をはじめ多くの史跡が存在し、歴史と文化の香り漂うまちです。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.「聖徳太子」ゆかりの歴史を継承し、地域文化を振興する事業
-
2.地域で支えあう健康・福祉のまちづくりを進める事業
-
3.未来を担う子どもたちを支援する事業
-
4.安全・安心なまちづくりを進める事業
-
5.感染症に関する対策事業及び支援事業
-
6.その他(個性あるふるさとづくりのための事業)