初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

味噌 5種類 詰合せ
味噌 5種類 詰合せ
味噌 5種類 詰合せ
味噌 5種類 詰合せ

お礼品ID:1292357

味噌 5種類 詰合せ

茨城県の中でも食味の良い常総市のコシヒカリを糀にしたみそです。
0.0
0
必要チケット12,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年10月上旬~2025年12月中旬
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

石塚糀店の製造するみそは昔ながらの工程を守り国産原料のみを使用し手作業で製造しています。
熱源を一切使わずに自然発酵のみで糀を作っています。
出来たみそは糀の分量も多いので甘みがあり、まろやかで口当たりの良い味になっています。

<みその特徴>
特上白みそ・・・石塚糀店で一番人気のみそです。米味噌で濾してあるのでくせがなく誰でも美味しく召し上がれます。
麦みそ・・・・・国産の大麦で糀を作り2年間寝かせたみそです。みそ汁でも美味しいですが煮込むもの(けんちん汁、もつ煮込みなど)にお勧めです。
粒みそ・・・・・大豆と糀が粒のまま残ったみそです。粒が大きめなので昔の田舎みその様だと評判です。
合せみそ・・・・米みそと麦みそを混ぜたみそです。米みその甘みを麦みそを混ぜることでキリッと引き締めた感じの味に仕上がっています。
浮糀みそ・・・・大豆は濾してあり糀が粒のまま残ったみそです。糀が粒のまま残っているので他のみそより甘みが感じられるみそです。

■生産者の声
美味しいみそはいい糀から生まれるという信念で、昔ながらの糀造り、みそ造りをしています。
地元の米を使った米糀で造る米みそ、茨城では珍しい麦みそもあります。
代々の製法を守りながらも毎日食するものだから、塩分控えめのマイルドな味に仕上げています。
自然の風味を保つため添加物は使っていないので酵母が生きているみそです。

■お礼品の内容について
・特上白みそ[1kg]
  製造地:茨城県常総市/加工地:茨城県常総市
  賞味期限:製造日から180日
・麦みそ[1kg]
  製造地:茨城県常総市/加工地:茨城県常総市
  賞味期限:製造日から180日
・粒みそ[1kg]
  製造地:茨城県常総市/加工地:茨城県常総市
  賞味期限:製造日から180日
・合せみそ[1kg]
  製造地:茨城県常総市/加工地:茨城県常総市
  賞味期限:製造日から180日
・浮糀みそ[1kg]
  製造地:茨城県常総市/加工地:茨城県常総市
  賞味期限:製造日から180日


■注意事項/その他
※直射日光を避けなるべく低温で保存してください。冷凍すれば変色しません。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  石塚糀店
カテゴリ  調味料  味噌 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

茨城県常総市からのおすすめお礼品

茨城県常総市のご紹介

  1. 茨城県常総市

常総市は、首都近郊にありながら、水と緑に囲まれ、希少な動植物が生息する美しいまちです。

関東鉄道常総線、つくばエクスプレス、首都圏中央連絡自動車道により東京都心への所要時間が短縮され、通勤圏の拡大が進んでいます。

誰もが住みたくなるまち「じょうそう」を目指し、まちの活力、将来性、安全安心、心豊かな暮らしの実現のためこれからも前進してまいります。

1人でも多くの方に常総市の魅力を体感していただきますことを願い、お礼の気持ちを込め、ふるさとのこだわりの品をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 保健・医療・福祉の充実

  2. 学校教育・生涯学習の推進

  3. 生活環境の充実

  4. 都市基盤の充実

  5. 産業の振興

  6. 市民参画の推進・行財政運営の効率化

  7. 自治体にお任せ

ページ上部へ