初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

大自然の中で育った“いっちゃんたまご”
大自然の中で育った“いっちゃんたまご”
大自然の中で育った“いっちゃんたまご”
大自然の中で育った“いっちゃんたまご”

お礼品ID:1282663

大自然の中で育った“いっちゃんたまご”

~毎朝摘んだ新鮮卵を発送しています~
4.7
3
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2025-08-20より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

大自然の中で育てたいっちゃんたまご。
毎日丁寧にいっちゃんたまごオリジナルの配合飼料を与えています。
いっちゃんたまごの鶏たちは純国産赤鶏のもみじ。
飼料には遺伝子組み換えでないトウモロコシと大豆、魚粉、ゴマ粕、ニンニク、桑名市特産のこめ油、いなべ市産の飼料米等を使ってます。
そのたまごは見事なレモンイエローとぷりっぷりの弾力ある白身が特徴。生命の源となる栄養成分アミノ酸や葉酸、ビタミンなどが含まれた栄養たっぷりのたまごです。
たまご本来のなめらかな味わいを是非お楽しみください!

■お礼品の内容について
・いっちゃんたまご[80個]
  原産地:三重県いなべ市/製造地:いなべ市/加工地:いなべ市
  賞味期限:発送日から15日


■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※80個のほかに割れた時の保証として5個たまごを入れて送ります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  いっちゃんたまご 株式会社フジ技研
カテゴリ  卵・乳製品   

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

三重県いなべ市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.7

あっちーさん

  • 2024年10月23日

黄身はきれいなレモン色。あっさりな卵でした。

いぬみさん

  • 2024年01月11日

注文後の発送も早いし 何よりほんとにプリプリの新鮮たまご。 黄身の色は薄めだけど白身が二重に盛り上がっていて生でも新鮮で美味しい。

けんばばさん

  • 2023年01月10日

白身までプルプルに張りがあり立体的で黄身のような感じでした。箸で刺すと、白身が割れるように張りがなくなり流れました。卵かけご飯で食べてみると、白身が半端なく美味しい。白身にこんなに味わいがあり美味しいと思いませんでした。こんなに美味しいと白身で感じたことなく感動しました。割れも一個もなく無事に届きました。 白身の美味しさに驚いてしまい白身の話ばかりになりましたが、黄身ももちろん濃厚で美味しかったです。また、リピしまーす。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

三重県いなべ市のご紹介

  1. 三重県いなべ市

名古屋から車で約50分。三重県の北の玄関口に位置するいなべ市は、北に養老山地、西に鈴鹿山脈をいただき、田園地帯が広がる緑豊かなまち。花の百名山「藤原岳」、笹原の「竜ヶ岳」、滝巡りの「宇賀渓」西日本トップクラスの人気を誇る「青川峡キャンピングパーク」など、自然豊かなアウトドアスポットが満載です。

また、日本でたった3路線しかない線路幅762ミリの「三岐鉄道北勢線」が走るまちでもあります。良質米やお茶の産地として知られる一方で、自動車関連企業などが立地し、活力ある都市として発展を続けています。

令和元年5月、市役所新庁舎の開庁にあわせて、市役所の敷地にまちづくりの拠点となる「にぎわいの森」がオープンしました。「にぎわいの森」では、いなべ産の農産物や精肉を使用した各店舗が連日多くのお客様でにぎわっています。

市民がいきいきと暮らし、地域を誇りに思い、ふるさとへの愛着を育む。そんないなべ市でお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「にぎわいの森」を核とした新しいまちづくり

  2. コミュニティ組織の強化支援

  3. 移住および定住促進

  4. 公共交通の充実

  5. 防災対策の充実

  6. 教育環境の充実

  7. 福祉施策の推進

  8. 農林商工業の振興

  9. 観光振興

  10. 自治体におまかせ

ページ上部へ