



お礼品ID:1281992
訳ありカツオのたたき600g+真鯛漬け丼の素80g×5P【KYF117】
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
EPA含有量が魚の中でも有数の鰹。大きさが規格外で見た目は少し訳ありですが、味は まったく遜色なし。
焼いて直ぐに急速冷凍しており 新鮮さそのまま。切ってお皿に盛るだけで本場の味を堪能できるカツオのたたきと
市場に入ったその日のうちに加工し、特製ダレに漬け込んだ高知の海鮮丼の素「 真鯛の漬け」のセット。
-30℃のブライン液凍結で臭みもない新鮮さそのままの「真鯛の漬け」は 卵黄を混ぜるとより一層 濃厚な味わいに。
ほうじ茶でお茶漬けにするのもお薦めです。
■お礼品の内容について
・カツオたたき[600g×1]
加工地:高知県
賞味期限:製造日から3ヶ月
・真鯛漬け丼の素[80g×5P]
加工地:高知県
賞味期限:製造日から3ヶ月
・カツオたたき用タレ[20g×5P]
加工地:高知県、京都府
賞味期限:製造日から9ヶ月
・カツオたたき用 塩[10g×1]
加工地:高知県
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
高知県芸西村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
ぷりるさん
- 2025年08月28日
カツオも鯛もどちらも美味しく頂きました。 またリピ予定です。
yukiさん
- 2025年08月22日
両親に送ったらとても喜んでました。
るらるさん
- 2025年05月27日
一つがそれほど大きくないので、食べやすいです。
ざぶぱぱさん
- 2024年12月03日
ご飯に乗せて薬味や卵黄と食べるととてもおいしかった。 1人分ずつ小分けになっているので、量も調節しやさくていい。
ロバートさん
- 2024年11月25日
冷凍庫に入れてあると安心です
ちさまろさん
- 2024年09月10日
かつおのたたきがお気に入りでリピートしてます。ただ、ひとりで1柵食べきるのに2回に分けていたのですが鮮度が気になり、もっと小ぶりがいいなと思っていました。この真鯛漬けセットに入ってるかつおは1回で食べきれる丁度良い大きさです。真鯛漬け丼の素は私には濃い目の味なので今度はお茶漬けにしようと楽しみにしてます。
のりこさん
- 2024年08月18日
臭みもなくホントに美味しいです タレもたくさんついていて塩もついてます 塩で食べたことなかったですが塩だけでもとても美味しいです 真鯛の漬け丼も味がしっかりついていてこちらも満足でした
シンくんさん
- 2024年07月28日
流水で解凍して、温かいご飯のうえに載せて食べる、とても簡単で大変美味しいですよ。
どあらくんさん
- 2024年06月25日
カツオは冷凍庫から出して流水解凍でも食べられますが、一晩くらい冷蔵庫で解凍するのがおすすめです。。赤身の味が濃くて美味しいです。 鯛はすぐに食べられます。時間がないときにすぐに丼にしていただけるので便利です。もちろん味も美味しいです。〆に出汁をかけて鯛茶漬けにしてもよいです。
mikkoさん
- 2024年06月14日
カツオのたたきも鯛茶もとても美味しくいただきました。 万人向けするお味で家族皆で楽しめました。 ありがとうございました。
高知県芸西村のご紹介
2004年、芸西村は合併をしないと決めました。
私たちはこの村に愛着と誇りを持っています。
白く輝く砂浜と風に揺れる青々とした松原が続く「琴ヶ浜」、昔ながらの製法で伝承される「黒砂糖づくり」、日本一の農村を目指して整備された芸西平野の「ビニールハウス群」。
先人たちが築き、守ってきた多くを次の世代に受け継ぐため、村民のみなさんと共に工夫して課題に立ち向かっています。芸西村の挑戦に、皆様の応援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
未来のための事業(教育・育児支援)
-
人が輝くための事業(医療・福祉)
-
暮らしの安全に(産業・観光・防災)
-
自然を守る事業
-
よりよい村づくりに必要な事業