



お礼品ID:1281070
高知の海鮮丼の素「4種×各2食セット」1食80g×8P【KYF118】
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
高知の市場に入ったその日のうちに加工し、濃い目の特性ダレに漬け込んだ海鮮丼の素「真鯛・ブリ・カンパチ・ビンチョウ鮪」4種を各2Pセットにした欲張りセット。
丁寧に骨抜き処理をし-30℃のブライン液凍結で、鮮度も味もそのまま。解凍してホカホカご飯にのせるだけの簡単ご褒美ご飯。
そのままでも美味ですが、卵黄をのせてより一層濃厚な味わいに!ほうじ茶でお茶漬けにしてより香ばしく!
1食ずつの個包装なので、食べたい時に食べたい分だけ流水解凍で直ぐに食べられます。
■お礼品の内容について
・真鯛漬け丼の素[80g×2P]
加工地:高知県
賞味期限:製造日から3ヶ月
・ブリ漬け丼の素[80g×2P]
加工地:高知県
賞味期限:製造日から3ヶ月
・カンパチ漬け丼の素[80g×2P]
加工地:高知県
賞味期限:製造日から3ヶ月
・マグロ漬け丼の素[80g×2P]
加工地:高知県
賞味期限:製造日から3ヶ月
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
高知県芸西村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
花うさぎさん
- 2025年07月12日
冷凍なので日持ちも良く、娘たちが急に帰ってきた時にもとても便利に美味しくいただけました。味付けは濃いめなのでお茶漬けがオススメです! また頼みたいです。
nさん
- 2025年06月15日
新鮮で身が厚く、味付けも良く、とても美味しくいただいた。満足度は高い、
めーさん
- 2025年06月07日
1パックずつ小分けしてあり、簡単に美味しい漬け丼がいただけます。 芸西村の紹介パンフレットを見ながら、いつか行ってみたいなーと思っています。
ふがさん
- 2025年05月26日
おかずに困っている時、数分で回答できて、ご飯の上にのせて海鮮丼にできます! 漬けの本格的な味で、大満足です! これはリピートしたくなる美味しさです!!
あいさん
- 2025年05月17日
量についてはおおよそ検討はつきましたが、パッと見は小さいなあという印象です。 でもいろんな味が楽しめるし、ちょこっと丼をするにはいいですね! またお願いしたいです
ナカサンさん
- 2025年05月07日
海鮮漬け丼のもと、4種類の魚が入っており、ご飯の上に乗せるだけで簡単に漬け丼ができる。魚もしっかり味が付いて、非常においしい。4種類の魚で食べ比べもでき、どの魚もおいしい。おすすめです。
aさん
- 2025年04月28日
海鮮丼史上1番美味しくなかったです。 味濃いだけで魚も美味しくない。 これにお金使ったのが悲しい。
さっきーさん
- 2025年04月05日
今年もリピしてしまいました。 家族にも大好評美味しく頂きました。
西村 健志さん
- 2025年03月15日
美味しかったです ご馳走様でした
門脇 純子さん
- 2025年02月23日
冷凍なのに解凍後してもプリプリな食感を味わう事が出来て非常に美味しかったです。また返礼品に選びたいと思いました。
高知県芸西村のご紹介
2004年、芸西村は合併をしないと決めました。
私たちはこの村に愛着と誇りを持っています。
白く輝く砂浜と風に揺れる青々とした松原が続く「琴ヶ浜」、昔ながらの製法で伝承される「黒砂糖づくり」、日本一の農村を目指して整備された芸西平野の「ビニールハウス群」。
先人たちが築き、守ってきた多くを次の世代に受け継ぐため、村民のみなさんと共に工夫して課題に立ち向かっています。芸西村の挑戦に、皆様の応援をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
-
未来のための事業(教育・育児支援)
-
人が輝くための事業(医療・福祉)
-
暮らしの安全に(産業・観光・防災)
-
自然を守る事業
-
よりよい村づくりに必要な事業