初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

柿渋染米袋(~4kg)
柿渋染米袋(~4kg)
柿渋染米袋(~4kg)
柿渋染米袋(~4kg)

お礼品ID:1274548

柿渋染米袋(~4kg)

環境に負担をかけない太陽染めで、 香春町の自然の中、一枚一枚丁寧に作っています。
0.0
0
必要チケット23,000円分
お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

柿渋にはお米を入れて冷蔵庫に保管しても他の食品の匂いがつきにくいという利点があります。
柿渋から手作りして手染めし、1つずつ丁寧に縫製して仕上げた米袋はお米の量に合わせて大きさも変わるので邪魔にならずに保管できます。
また「はかり売り」にもピッタリで、お米屋さんに直接持っていってこの米袋に入れて持ち帰ることで梱包資材のゴミを減らすことができる、環境にも配慮した製品です。
4kgまでのお米が入ります。
口の部分を上から下にクルクル巻いて最後に紐で縛って保管してください。
見た目もコロンとしてかわいいです。

袋の右上か右下に「POT」の文字ベンガラ(土の染料)でプリントされています。
全て手刷りでプリントしているので、かすれていたり少し斜めだったり。一つずつ少しだけ表情が違います。
袋の色の濃淡も含め、全て手作りなので同じものは一つもありません。染めムラも全て個性と捉えています。
ボーダーのようになっているもの、トラ柄のようになっているもの、点がついているもの。
全部B品ではありません。色も一つ一つ少しずつ違うんです。
どんな子があなたの元に届くのか楽しみにしていただけると嬉しいです。

―柿渋(かきしぶ)―
香春町の余剰渋柿を有効活用して「柿渋」を手作りしています。
「柿渋」とは渋柿を粉砕、熟成させて作る古代からある天然染料です。
染め重ねることで被膜を形成するため耐水性や防汚性に優れた丈夫な布になります。

―太陽染め―
柿渋染めは、他の植物染めのように「薬剤」や「火」を一切使うことなく染めることができます。
空気中の酸素による酸化、太陽光の紫外線、湿度や温度などの自然の力を目一杯利用して色を濃くしていく染色方法は「太陽染め」と言われ、環境に負担をかけることはありません。
香春町の自然の中で一枚一枚丁寧に繰り返し手染めしています。
何度も染め重ねることで生地を丈夫にします。

―オーガニックコットン―
薬や化学肥料を3年間使用していない土壌で、農薬や化学肥料を使用せずに栽培された綿花で作った、日本製のオーガニックコットンを使用しています。

■生産者の声
福岡県香春町にある工房で「捨てられてしまうもの」「今は活用されていないもの」を有効活用したものづくりを行っています。
今は見向きもされていないものが、実はとても魅力的な資源だったりするのです。
そんな眠れる資源を発掘し、生まれ変わらせることで「誰かの大切なもの」になればいいなと思います。
こちらでは、主に植物染料を使って手染めした製品を取り扱っています。
季節製品である「桜染め」など、その時期だけのお楽しみ製品もございますので、是非お手にとって植物染ならではの優しい色合いをお楽しみください。

■お礼品の内容について
・柿渋染米袋[1点 サイズ:縦約40cm × 横約23cm(染色による誤差有り)]
  原産地:福岡県香春町/製造地:福岡県香春町


■原材料・成分
素材:オーガニックコットン

■注意事項/その他
◆お手入れ方法
・洗濯は中性洗剤で優しく手洗いしてください。
(※蛍光剤の入った洗剤塩素系漂白剤で洗うと色落ちします。)
・色落ちする可能性がありますので、他のものと一緒に洗濯しないでください。
・アイロンをかける場合は、低温で当て布をしておかけください。

◆ご注意点
・一度洗濯してからお使いください。
・製品によっては色ムラがございます。どれも「個性」として認識しているためB品ではございません。
・できるだけ実物の色に近いよう画像を掲載していますが、ご覧になるブラウザやスマートホンなどの環境により、色の見え方に違いがある場合が御座います。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  POT Dye and Design
カテゴリ  装飾品・工芸品  鞄・バッグ  その他鞄・バッグ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

福岡県香春町からのおすすめお礼品

福岡県香春町のご紹介

  1. 福岡県香春町

香春町は福岡県の北東部、筑豊地域の北東端部に位置しています。三つの山塊が忽然と屹立し、強烈な存在感を持つ「香春(かわら)岳」は、町のシンボルとなっており、その麓に広がる我が町では今から1,300年前、銅が産出され奈良の大仏の建立や皇朝十二銭等に使用されたと伝えられています。私たちは、このように大陸文化を大和王朝に送り続けた、長い歴史のある町に暮らしています。今後もふるさとに誇りと愛着を抱き、誰もが安全・安心して暮らせる町づくりを推進していきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 暮らしを守る

  2. 人を育む

  3. 社会をつくる

  4. 子育ての拠点整備事業

  5. 香春町長におまかせ

ページ上部へ