
お礼品ID:1270944
『小鹿』900mlと『くじら』『海』720ml×2本セット 468-1
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
鹿屋の小鹿酒造・大海酒造の焼酎3種類をお届けします。
◆海(芋 )720ml《大海酒造》
芋の香りには馴染めないが、芋焼酎に挑戦してみたいという方にお勧めです。黄麹とベニオトメという品種のさつまいもを使用して、低温で丁寧に発酵させ、減圧蒸留することでクセのない甘みと鮮烈な香り、そして爽快な喉ごしを実現しました。
◆くじらのボトル黒麹(芋) 720ml《大海酒造》
くじらのボトルの黒麹を出したいと試行錯誤の結果、黒麹特有の香りとキリリと締まった味わいの「くじらのボトル黒麹仕込」ができました。芋はコガネセンガン・ベニオトメ、麹は河内G型黒麹菌、常圧蒸留で造った芋焼酎。ロック・お湯割りいずれもおいしく頂けます。
◆小鹿(芋) 900ml《小鹿酒造》
小鹿酒造の焼酎の中で、愛されているレギュラー酒。新鮮で良質なさつまいも「黄金千貫」を用いた、ふわっとした香りと、ほのかですっきりとした甘さを持ち、毎日の晩酌にも飽きのこない芋焼酎です
■お礼品の内容について
・焼酎[小鹿900ml×1本・くじら720ml×1本・海720ml×1本]
製造地:鹿児島県鹿屋市
■原材料・成分
さつまいも(鹿児島県産)
米麹(国産米)
区域内の大海酒造・小鹿酒造において製造、加工されたもの
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
一部の地域では配送日時をご指定いただいても、ご指定の日時に配送できない場合があります。 詳細はこちら
お問い合わせ窓口など
鹿児島県鹿屋市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
まさん
- 2024年10月31日
海を一度呑んでみたくてこちらを選ばせていただきました。まだ呑んで無いのでとても楽しみです。
けんけんさん
- 2024年05月06日
以前に行ったお店で飲んで、美味しかったので、返戻品で頂きました。 友人にもお裾分けしましたが、好評でした。 ボトルも綺麗です。
鹿児島県鹿屋市のご紹介
『日本有数の食料基地かのや』
鹿児島県鹿屋市(かのやし)は本土最南端へと伸びる大隅半島のほぼ中央に位置し、大隅地域の交通・産業・経済・文化の拠点となっています。市西部は錦江湾の美しい景色、市北部は高隈山系、市南部には日本最大級の“かのやばら園”がある自然豊かなまちです。
また、本市は戦時中に最も多くの特攻隊員が飛び立った地として知られ、映画『永遠の0』(主演:岡田准一)の舞台となっています。今でも市内には数多くの戦争遺跡が残されています。
産業では農畜産業が盛んで、「第11回全国和牛能力共進会」で日本一(※)に輝いた「鹿児島黒牛」をはじめ、「鹿児島黒豚」、バラのエキスを配合した餌で養殖した「かのやカンパチ」、一大養殖地として名を馳せている「ウナギ」、厳しい審査基準を経て認定されるさつまいも「かのや紅はるか」、「かのや深蒸し茶」等、様々な農畜産物が生産される我が国の食料供給基地を形成しています。
※第11回全国和牛能力共進会鹿児島県推進協議会 第11回全国和牛能力共進会受賞牛・受賞者名簿より 平成29年9月時点
ふるさと納税の使い道情報
-
1.地域の資源を生かした「地域経済活性化事業」
-
2.健康・福祉の充実による「すこやか・あんしん事業」
-
3.教育・文化・スポーツの振興による「人材育成事業」
-
4.豊かな自然を次代に引き継ぐ「環境保全事業」
-
5.都市圏等のふるさと出身者との連携を強化する「ふるさと会活力推進事業」
-
6.指定なし