初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

こだわりの製法で作りあげた 甲州名産『あんぽ柿』 約700g
こだわりの製法で作りあげた 甲州名産『あんぽ柿』 約700g
こだわりの製法で作りあげた 甲州名産『あんぽ柿』 約700g
こだわりの製法で作りあげた 甲州名産『あんぽ柿』 約700g

お礼品ID:1251103

こだわりの製法で作りあげた 甲州名産『あんぽ柿』 約700g

『世界農業遺産』認定の地(※)、富士の見えるくだもの畑より思いを込めてお贈りいたします
5.0
2
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2025-11-05から順次発送 ※2025-11-05以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

★とろ~~~り、冬フルーツの芸術品★
干し柿は、一般的に皮を剥いて、干して柿もみを行い水分を取ったものが枯露柿ですが、柿もみ前の渋味が抜けた状態のものをあんぽ柿と言います。柿本来の色と容姿がきれいに残り、栄養価も高く、甘くて生菓子風なとろ~りとした食感で人気があるお礼品です。

★砂糖は使っていませんよ★
一口食べたときに感じるハチミツ級の甘み。柿をシロップに漬けているわけではなく、完全に自然の甘みなんです。収穫後に加工された柿が温かい環境でじっくり寝かせられて生まれる天然の優しい甘みを是非感じてください。

★栄養価が高いフルーツ★
「柿が赤くなれば医者が青くなる」と言われる程、柿の栄養価は高く、ビタミンCが含まれています。

※農林水産省 世界農業遺産認定地域一覧より(2022年7月時点)

■生産者の声
プチ講座
≪あんぽ柿の美味しい召し上がり方≫
★保存★
パック詰の密封状態でお届けしますので冷凍や冷蔵保存してください。

★パクッ!★
常温で食べる場合は、生菓子風のとろ~りした甘さが魅力的です。
冷凍保存した場合は、中心はとろ~りソフトな甘熟柿クリーム風、まわりはシャキシャキシャーベット風でアイスデザートなさっぱり風味の新食感もお勧めです。

■お礼品の内容について
・こだわりの製法で作りあげた 甲州名産『あんぽ柿』[9個or12個入り 約700g]
  製造地:山梨県山梨市
  賞味期限:14日


■注意事項/その他
※賞味期限はあくまで目安となりますので新鮮なうちにお早めにお召し上がりください。
※数量は重さを調整しての配送になるため個数の指定は致しかねます。
※申し込み順に順次発送させて頂きます。ただし、天候の影響等により収穫量、収穫時期の変動により発送が遅れる場合が御座います。ご了承ください。
※画像はイメージです。

※お届け期間内に長期のご不在等ございましたら、お早めにさとふるサポートセンターへご連絡をお願いいたします。
※長期不在により受け取れなかった場合の再送はいたしかねます。
※返礼品のお届け日は指定できません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  山梨フルーツライン
カテゴリ  果物・フルーツ  柿(カキ) 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2025-12-20
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山梨県山梨市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

5.0

dby590さん

  • 2023年11月28日

柿は硬くて躊躇するお年寄りでも美味しいいただけます。 間違いのない美味しさです。

たのしんちゃんさん

  • 2023年11月05日

まず大きさと中が、ジューシーで、まるで、甘柿を食べているようだ。たべごたえもあり、ひとつでお腹が満足。そのまま食べたが、もっと美味しい食べ方あるのかな。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

山梨県山梨市のご紹介

  1. 山梨県山梨市

山梨市は秩父多摩甲斐国立公園にそびえる雄大な山々に抱かれ、甲武信ヶ岳を源とする笛吹川沿いに広がる自然豊かなまちです。

また、笛吹川とその支流の琴川、鼓川、日川、重川がもたらす肥沃な土地の恩恵を受け、なだらかな斜面や平坦地に広がる「桃」や「ぶどう」の果樹園は、美しい景観をおりなすとともに、国内でも有数の生産量を誇ります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. メニュー1 市街地や生活インフラの整備

  2. メニュー2 地域資源を生かした産業経済の活性化

  3. メニュー3 子育て・学校教育・福祉の充実

  4. メニュー4 使途の指定なし

ページ上部へ