初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

障がいがある方が作った キャンドルホルダー
障がいがある方が作った キャンドルホルダー
障がいがある方が作った キャンドルホルダー
障がいがある方が作った キャンドルホルダー

お礼品ID:1249959

障がいがある方が作った キャンドルホルダー

障がいがある方に作成していただいた、個性、感性あふれる世界に一つだけのキャンドルホルダーです。
0.0
0
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2024/09/07から順次発送 ※2024/09/07以降はお申し込み後2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

大阪府豊中市の障がい者施設さまで、作成したキャンドルホルダーです。
障がいがある方にお花や貝殻などで、デザインをして頂いております。
個性、感性あふれるデザインは、世界に一つだけのオリジナル作品です。
キャンドルホルダーは、同梱包のLEDライトや、市販のミニキャンドルを入れてご使用もできます。
キャンドルの炎のゆらぎは、『1/fのゆらぎ』効果があり、見ているだけでも癒されます。
お花の中に光りが揺らいでいるような不思議な感覚の魅力的なキャンドルホルダーです。
いつも頑張ってる自分へのプレゼントや、インテリアにいかがでしょうか。

材質…ガラスカップ、ジェルワックス、プリザーブドフラワー、LEDライト
製造地…大阪府豊中市の障がい者施設さま

※キャンドルホルダーのデザインは世界に一つだけの作品ですので
お選びいただけませんので、予めご了承ください。
サイズ
口径:約φ7cm~7.5cm
胴径:約φ11cm~11.7cm
高さ:約7.5cm

■生産者の声
一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会 代表理事は障がいがある子供が2人います。
そんな自身の経験から、生きづらさを感じている方々がキャンドル作りを通して社会に繋がるきっかけに!と活動しております。

生産過程…大阪府豊中市の障がい者施設さま
SDGsの目標8 働きがいも 経済成長も の取り組みとして障がいがある方に働きがいを感じていただき、収入を得て頂いております。

環境への取り組み…SDGsの目標12 つくる責任 つかう責任 の取り組みとして
お庭のお花や、雑草をドライフラワーや押し花にしたり、拾った貝殻をキャンドルのデザインにも使用しております。

障がいがある方が作成された、世界に一つだけの個性、感性あふれる素敵なキャンドルホルダーが皆様の癒しになってもらえたら幸いです。
キャンドルの炎が揺れるさまは、「1/fのゆらぎ」と呼ばれ自然界に存在する不規則なリズムのことで、人は自然界のリズムを感じると心が落ち着きリラックスできます。
日常の「ほんの少しの時間」を、使ってキャンドルを灯す習慣が心身とともに癒され、充実する新しい日々を送るきっかけになれば幸いです。

■お礼品の内容について
・障がいがある方が作った キャンドルホルダー[1つ]
  製造地:大阪府豊中市


■原材料・成分
ガラスカップ、ジェルワックス、プリザーブドフラワー、LEDライト

■注意事項/その他
ハンドメイド作品ですので、お花のデザインはお選びいただけませんので、予めご了承ください。
ガラス製品のため、お取り扱いにはご注意ください。
※画像はイメージです。お届けするお礼品は、キャンドルホルダー1個です。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  一般社団法人 ハンドメイドキャンドル協会
カテゴリ  雑貨・日用品  家具・インテリア  その他雑貨  その他家具・インテリア 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

大阪府豊中市からのおすすめお礼品

大阪府豊中市のご紹介

  1. 大阪府豊中市

大阪都市圏のなかでも、早くから郊外住宅地として発展してきたまち、豊中。
伝統や歴史と調和しながら、時代の移り変わりとともに、快適な住宅都市、質の高い教育文化都市として着実な歩みを積み重ねてきました。

先人が築いた良き伝統を受け継ぎ、豊中市は今、中核市として新たな時代を拓いています。
わたしたちは、過去から現在、そして未来へとつながる人の絆を大切に、この地を訪ねる人々が、そしてこのまちに暮らす誰もが輝くまちづくりをめざします。

御存知ですか?

豊中市は・・・「高校スポーツ発祥の地」
野球、サッカー、ラグビー、の第1回大会が行われたのは豊中市(豊中グラウンド)なんです!!さらに、アメリカンフットボールも豊中が発祥の地なんです。

豊中市は・・・「音楽あふれるまち」
毎秋、まちのあちこちがさまざまな音楽イベントであふれます。服部緑地に本拠地を置く日本センチュリー交響楽団や大阪音楽大学(庄内幸町)の協力のもと、およそ100イベントが開催されます。

その他にも豊中市には魅力が盛りだくさんです。
ぜひ、温かい応援を豊中市にお寄せいただきますようお願い申し上げます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 公共施設及び公共的施設の整備に関する事業

  2. 奨学費の貸付けに関する事業

  3. 社会福祉施設の整備その他社会福祉に関する事業

  4. 都市緑化の推進及び緑の保全に関する事業

  5. 市民公益活動の推進に関する事業

  6. 教育環境の整備その他の教育の振興に関する事業

  7. 地球温暖化防止の推進に関する事業

  8. スポーツ環境の整備その他のスポーツの振興に関する事業

  9. 消防・救急救命体制の充実強化のための事業

  10. 文化芸術の振興に関する事業

  11. 豊中市のまちづくり全般に関する事業

  12. 豊中市立火葬場の利用環境改善に関する事業

ページ上部へ