
お礼品ID:1248336
酔鯨 純米大吟醸 DAITO2024 720mL 【化粧箱入】AB062
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
五味(甘味・酸味・塩味・苦味・うま味)のバランスを高度な発酵技術で整え、発酵食品ならではの自然が造る複雑な味わいを実現しました。複雑でバランスのとれた味わいは、「お料理との相性」も抜群です。純米大吟醸にふさわしい華やかで奥深い吟醸香、まろやかな味わいをお楽しみください。
■お礼品の内容について
・酔鯨 純米大吟醸 DAITO2024[720mL 【化粧箱入】×1本]
原産地:日本/製造地:高知県
■原材料・成分
使用米 山田錦(兵庫県)
アルコール分 16度
原材料名 米・米麹
精米歩合 30%
原料米はすべて国産
【日本酒DAITO2024】
国内だけでなく、世界の酒飲みやレストランからも親しまれている酔鯨酒造。
そんな酔鯨の造る酒は高品質で、上品な香りや味がファンを多く持つ理由とも言えます。
その中でも「DAITO」はすべての酔鯨の日本酒の頂点に立つ存在です。
グラスにDAITOを注いでまず驚くのは透明度。
この上ないほどクリアな品質は他のお酒ではまず真似できないでしょう。
そして飲んでも驚いてしまうのがこのお酒の凄い所。
まるで水を飲んでいるかのような感覚になってしまう不思議な味わいは他に類がありません。
人生で一度は飲んでおきたい逸品です。
【全てにこだわる日本酒】
DAITOは目に見えるもの、感じることのできるもの全てにこだわっている日本酒です。
というのも
・特A山田錦を30%まで磨く
・2種類の酵母を使用
・中取りだけをフレッシュなままボトリング
といった、3つのプレミアムな方法によって製造されます。
『特A山田錦を30%まで磨く』
日本酒を造る上で欠かせないお米。
ですがどの種類の米でも良いのかというと、そういうわけではありません。
DAITOは酒米の山田錦を使用。
なかでも特A地区に認定された地域のものが使われています。
一言に山田錦と言っても種類やランクはさまざまなのですが、特A地区で採れた米は評価が非常に高く、高品質な酒が産まれることで有名。
そんな酒米を贅沢にも精米歩合30%まで磨いてDAITOは造られます。
『2種類の酵母を使用』
すばらしく香り高い吟醸香と、純米酒ならではの豊かな味を両方表現するために、あえて2種類の酵母をDAITOでは使用しています。
本来であれば1種類で造っていくのですが妥協を許さない酔鯨、さすがです。
加えて酒蔵独自の技術によってキレの良いあと口に仕上がっています。
『中取りだけをフレッシュなままボトリング』
中取りとは、お酒をしぼっていく過程で最も香味が優れた部分のこと。
その中取りのみを貯蔵してボトリングすることで、できたての美味しさを保ち続けることができています。
グラスに注げばいつでもフレッシュな状態で楽しめるのはDAITOならでは。
これら3つの特別な方法を妥協を許さず造るのがDAITOです。
■注意事項/その他
お酒は適量を、お酒は20歳になってから。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
冷蔵庫に保管の上開栓後は早めにご賞味ください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
高知県高知市からのおすすめお礼品
高知県高知市のご紹介
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口約32万人(令和3年9月1日時点)の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さなまち。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトなまちです。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
環境維新