



お礼品ID:1247505
土佐古代塗茶托13cm5枚組「漆器なのにお手入れ簡単!」【BF003】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
高知県伝統的特産品指定の土佐古代塗の「茶托 5枚組」になります。
2017年度の厚生労働大臣表彰の通称「現代の名工」に高知県としては初めて親子2代で受賞しました。現在高知県でも只一人の土佐古代塗職人となっています。
この茶托は、その土佐古代塗の特徴の塗面の「ザラ地」によって指紋や傷がつきにくく、非常に丈夫で、日常気軽にお使いいただけます。この特徴により漆器にありがちなお手入れが大変という思いをすることなく、湿した布巾で軽く拭くだけで手軽に片づけることができます。
もちろん【本格漆器】なので、下地からすべて漆のみで塗っています(漆100%)ので、安心してお使いいただけます。
■生産者の声
茶托の裏表全体が土佐古代塗独特のザラ地で覆われていて、その上に朱で「花」の文字が浮き出ています。
華やかさはないかもしれませんが、その分飽きがこなく長くお付き合いしていただける逸品だと思います。
全国的な知名度はあまりありませんが、高知県では長く広く、親しまれ、愛されてきた漆器です。
私は「伝統」という言葉は、言い換えると「信頼」であると思っているので、高知県以外の皆さんにもぜひそれをお確かめいただきたいと思っています。
■お礼品の内容について
・土佐古代塗 茶托 13cm 5枚組「漆器なのにお手入れ簡単!」【CN14】[5枚]
加工地:高知市
■原材料・成分
天然木・本漆
径:13cm/5枚組
■注意事項/その他
※1枚1枚手作りで仕上げているので、それぞれに微妙な違いがあります。
※色合いなどは写真とは多少違いがあることをご了承下さい。
※これは天然木製品ですので、食器洗い機、食器乾燥機、電子レンジなどでのご使用はしないでください。また直射日光に当てることは絶対に避けてください。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
高知県高知市からのおすすめお礼品
高知県高知市のご紹介
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口約32万人(令和3年9月1日時点)の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さなまち。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトなまちです。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
環境維新
