初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

珈琲焙煎工房 豆玄のオリジナル コーヒーバッグ
珈琲焙煎工房 豆玄のオリジナル コーヒーバッグ
珈琲焙煎工房 豆玄のオリジナル コーヒーバッグ
珈琲焙煎工房 豆玄のオリジナル コーヒーバッグ

お礼品ID:1245959

珈琲焙煎工房 豆玄のオリジナル コーヒーバッグ

高品質なスペシャルティーコーヒーを自家焙煎。甘味を引き出しスッキリとした後味にしています。
4.0
1
必要チケット10,000円分
お礼品発送予定時期
2025-08-22より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

浅間山の麓、西軽井沢にある珈琲焙煎工房 豆玄で焙煎されたスペシャルティコーヒーを使ったお手軽なコーヒーバッグをお届けします。
ティーバッグと同じ状態でお手軽に本格的なスペシャルティコーヒーがお楽しみいただけます。
スペシャルティーグレードのコロンビア産豆を100%使用。
ケミカルフリーのスイスウォータープロセスによりカフェインを除去した、安全安心のカフェインレス。
アウトドアやお仕事、お出かけのお共にもオススメ。
抽出の失敗も無く後片付けも簡単。

●こんなシーンにおすすめ
おやつ、ティータイム、コーヒーブレイク、お中元やお歳暮の季節のご挨拶、勤め先やお取引先など大切な方への特別なお土産、ご家族、両親へのプレゼント、結婚記念日、内祝い、クリスマス、母の日、父の日、退職祝い、敬老の日の特別なお食事に。ご友人やお取引先への料理のおもてなし、お礼のお返し、おしゃれなギフト、プレゼント。
オフィス、ご自宅用、ピクニック、アウトドアにも。
●製品について
信州長野県、軽井沢近郊に位置するこだわりの自家焙煎スペシャルティコーヒーを提供する専門店の詰め合わせセットです。
浅煎り・中煎り・深煎りが好きなあなた、本格派でグルメなあなたも大満足。新鮮、直送でお届けします。
■生産者の声
珈琲焙煎工房 豆玄は高品質なスペシャルティコーヒーを使い、最大限の甘味を引き出す焙煎を心がけています。

■お礼品の内容について
・豆玄オリジナル コーヒーバッグ[10g入り(1杯分)×20包]
  製造地:長野県北佐久郡御代田町
  賞味期限:製造日から180日

■原材料・成分
◯コーヒー

■注意事項/その他
・直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。
・開封後はできるだけ早くお召し上がりください。
・画像はイメージです。

■製造・加工工程
◯焙煎、梱包

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元  珈琲焙煎工房 豆玄
カテゴリ  飲料・ドリンク  コーヒー・コーヒー豆  ドリップ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

長野県御代田町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.0

つやさん

  • 2023年01月04日

申し込んで早々に届きました。 コーヒーバッグという形なので雑に扱ってもコーヒの粉を散らかす心配がありません。 散策に持ち出してアウトドアでも手軽に美味しいコーヒーを楽しみたいと思います。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

長野県御代田町のご紹介

  1. 長野県御代田町

~長野県御代田町へようこそ~

御代田町は、日本屈指の活火山である標高2,568mの浅間山の南麓に広がる地域にあります。気候は年間を通して涼しく、降水量が比較的少ないため、優れた高原野菜(レタス、白菜、キャベツ)の産地として全国に知られています。その他には精密機械工業、食品加工と製造業が盛んであり、北陸新幹線や上信越道など、首都圏とのアクセス環境も整っており、利便性と環境面に恵まれた、暮らしやすい自然豊かな高原の町です。そして、人口増加率は長野県下でもトップクラスを誇り、年少人口や生産年齢人口の比率も高く、若い世代が多く暮らす町となっています。

また、毎年7月の最終土曜日には「信州・御代田龍神まつり」が開催されます。御代田町の夏の一大イベントです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. まちづくり全て(町長におまかせ)

  2. 2. 安全で快適な環境・循環型のまちづくりに関する事業

  3. 3. 希望と安心の持てるまちづくりに関する事業

  4. 4. 次代を担う人を育み文化のかおるまちづくりに関する事業

  5. 5. 個性あふれ競争力のある産業振興のまちづくりに関する事業

  6. 6. 龍神まつり開催に関する事業

  7. 7. 浅間国際フォトフェスティバル PHOTO MIYOTA開催に関する事業

ページ上部へ