



お礼品ID:1245408
「匠こだわりの箸セット」漆100%で塗った安心・安全の箸【BF017】
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
高知県伝統的特産品指定の土佐古代塗のお箸になります。
2017年度の厚生労働大臣表彰の通称「現代の名工」に、高知県としては初めて(※)親子2代で受賞しました。現在高知県でも只1人(※)の土佐古代塗職人となっています。
土佐古代塗の特徴を生かした「ザラ地」仕様に全体がなっており、非常に丈夫なつくりになっています。それにより普通の塗り箸よりずっと長持ちします。さらにそのザラ地仕様により食べ物がつかみ易く、また持ちやすくなっています。
そして、下地から漆100%の本漆塗り、そして手作りで1本1本塗っているので、安全・安心してお使いいただけます。
お箸は毎日使うものですから、このお箸を使っていただくことにより、気持ちも豊かになりますし、贅沢な時間をお過ごしいただけるものと思います。このお箸は、ちょっと高いなと思う方もいるでしょうが、
使っていただければきっと納得していただけることと思います。
(※)2017年11月6日付「朝日新聞」高知版より
■生産者の声
このお箸は長持ちする分買い替えの回転はきかないのですが、ある若いご夫婦がこの箸を買って帰り、次の日もまたご来店いただき「昨日早速イカソーメンをこの箸で食べてみたところ、びっくりするくらい食べやすかった。もうすぐ両親の結婚記念日なのでプレゼントにまた買いに来た。」というように、実際に使ってみて、気にいってプレゼントとしてまた買っていただけるというパターンが多い製品でもあります。
是非、「母の日・父の日」や「結婚記念日」の贈り物としてもいかがでしょうか?
土佐古代塗の特徴を生かした、非常に丈夫なつくりのお箸です。
■お礼品の内容について
・「匠こだわりの箸セット」漆100%で塗った安心・安全の箸【CN52】[お箸ペア(太・細) 長さ22.5cm]
製造地:高知市/加工地:高知市
■原材料・成分
天然木・本漆
■注意事項/その他
1本1本手作り品なので、色合いやサイズはそれぞれ微妙に違いがあります。
食洗器や食器乾燥機、電子レンジでの使用はお避け下さい。
※画像はイメージです。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
高知県高知市からのおすすめお礼品
高知県高知市のご紹介
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口約32万人(令和3年9月1日時点)の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さなまち。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトなまちです。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
環境維新