初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

窯出しアップルパイ(5個入り)佐賀和牛ミートパイ(5個入り)詰め合わせ
窯出しアップルパイ(5個入り)佐賀和牛ミートパイ(5個入り)詰め合わせ
窯出しアップルパイ(5個入り)佐賀和牛ミートパイ(5個入り)詰め合わせ
窯出しアップルパイ(5個入り)佐賀和牛ミートパイ(5個入り)詰め合わせ

お礼品ID:1239817

窯出しアップルパイ(5個入り)佐賀和牛ミートパイ(5個入り)詰め合わせ

佐賀和牛ミートパイと人気のアップルパイ詰め合わせ
4.3
3
必要チケット13,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
  • ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

窯出しアップルパイは真っ赤に熟れたリンゴをバターと砂糖でじっくり煮込み、ひのでやオリジナルのパイ生地でリンゴと煮汁の最後の1滴まで包み込み、50分じっくり焼き上げました。リンゴのおいしさがいっぱい詰まった自信作!!
佐賀和牛ミートパイは「お肉屋さん」と「ケーキ屋さん」コラボレーションで生まれた製品です。佐賀和牛の粗挽きミンチに佐賀県産玉葱ソテーや白石れんこん、しょうがを加え、醤油味の和風テイストにして洋菓子専門店のパイ生地で包んで焼き上げました。コンベクションオーブンで、余分な油を落としながら焼くのでサックリと軽く焼き上がります。焼き立てはもちろん冷蔵庫から出した冷たいままでも歯ごたえのある、肉質を感じる美味しさです。オーブンで温めてサクサクしたミートパイはよく冷えたビールやワインにもよく合います

■お礼品の内容について
・窯出しアップルパイ[5個入り]
  原産地:佐賀県鹿島市/製造地:佐賀県鹿島市
  賞味期限:発送日から90日
・佐賀和牛ミートパイ[5個入り]
  原産地:佐賀県鹿島市/製造地:佐賀県鹿島市
  賞味期限:発送日から90日


■原材料・成分
窯出しアップルパイ
小麦粉、バター、グラニュー糖、卵、生クリーム、トレハ、塩、/りんご、砂糖、バター、増粘剤
佐賀和牛ミートパイ
牛肉.小麦粉.たまねぎ.バター.れんこん.しょうが.生クリーム.卵.しょう油.ゴマ油.胡椒.塩.でんぷん.トレハロース

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  株式会社 ひのでや
カテゴリ    菓子・スイーツ  牛肉(加工品)  焼き菓子  その他洋菓子  その他牛肉(加工品) 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

佐賀県鹿島市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.3

たろちゃんさん

  • 2023年04月01日

どちらも美味かったですが、特にアップルパイが良かったです。大きくてサクサクで、大満足。欲を言えば、シナモンが効いててもいいなぁ。

ゆーちんさん

  • 2023年01月21日

膨らみすぎたパイをダンボール、キツキツに詰め込んでいるからかパイがボロボロに崩れてしまって袋から出す時もボロボロ、食べる時もボロボロと崩れて食べずらいです。それからパイの膨らみに対して中身が少ないのでアップルパイというよりパイを食べている感じでした。 美味しくないわけではないけど寄付額も考えるとごめんなさい…リピートはないかなぁ…

ミチコさん

  • 2022年12月10日

とても美味しかったです♪ 予想より大きく、一個でも大満足です。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

佐賀県鹿島市のご紹介

  1. 佐賀県鹿島市

佐賀県の西南部に位置し、東には有明海、西は多良岳の山々に囲まれた自然豊かな町、鹿島市。

多良岳山系から流れる豊富な水は、豊穣の大地と海に大きな恵みをもたらしています。

肥沃な大地では、米やみかん、野菜など多くの農産物が栽培され、山からの栄養分をふんだんに含んだ水が流れ着く有明海では、ムツゴロウなどの希少な生物や日本一の海苔を育んでいます。

年間300万人の参拝客が訪れる日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」や、有明海の自然を活かしたイベント「鹿島ガタリンピック」など、訪れた人が見て、体験して、楽しめる観光スポットもあります。

県下有数の酒どころでもあり、毎年3月に市内6蔵が同時に蔵開きを行う「鹿島酒蔵ツーリズム(R)」では、県内外からの多くの人が美味しいお酒を堪能しに訪れます。

大自然の宝庫である多良岳山系と日本一の干潟を有する有明海の恵みを受けた様々な魅力ある特産品を知っていただき、鹿島市を応援していただけたら幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 産業の振興に関する事業

  2. 福祉・保健・医療の充実に関する事業

  3. 自然環境の保全や住みやすいまちづくりに関する事業

  4. 教育・文化の向上に関する事業

  5. 市長におまかせ(市長が必要と認める事業に活用)

ページ上部へ