初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

鷹島産本まぐろ 中トロ赤身合わせて350g まぐろ丼のタレ付き
鷹島産本まぐろ 中トロ赤身合わせて350g まぐろ丼のタレ付き
鷹島産本まぐろ 中トロ赤身合わせて350g まぐろ丼のタレ付き
鷹島産本まぐろ 中トロ赤身合わせて350g まぐろ丼のタレ付き

お礼品ID:1231831

鷹島産本まぐろ 中トロ赤身合わせて350g まぐろ丼のタレ付き

鷹島産本まぐろ 中トロ赤身合わせて350g
4.6
63
必要チケット14,000円分
お礼品発送予定時期
2025-10-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)

離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。

時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
発送される月指定可
2025年10月中旬~2026年3月下旬
冷凍
配送指定に関するご注意
  • ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
  • ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
  • ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
  • ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

まぐろの甘みが口の中で広がる中トロとまぐろの旨味を味わえる赤身を合わせてお届けします。 

餌が豊富で潮通し、海水温ともに適した漁場を持つ鷹島の海。
その豊かな環境で養殖された「養殖本まぐろ」は質が高く、天然に匹敵するほど驚きの仕上がりです。

■お礼品の内容について
・鷹島産養殖本まぐろ(中トロ赤身)[合計350g]
  原産地:長崎県松浦市/製造地:長崎県松浦市/加工地:長崎県松浦市
  賞味期限:出荷日+7日
・まぐろ丼のタレ[150ml×1本]
  製造地:佐賀県伊万里市
  賞味期限:発送日から10か月


■原材料・成分
鷹島産養殖本まぐろ(中トロ・赤身)
まぐろ丼のたれ(しょうゆ加工品):しょうゆ(大豆・小麦を含む)、米発酵調味料、砂糖、食塩、酢/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、カンゾウ)、魚醤(魚介類)、酸味料、ビタミンB1

■注意事項/その他
長期保管は避けて、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元  道の駅鷹ら島
カテゴリ  魚介・海産物  鮮魚  マグロ 

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

長崎県松浦市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

4.6

んまいさん

  • 2024年12月29日

とても美味しかったです。今年もリピートします

ハルさん

  • 2024年04月13日

人におすすめできる美味しいさです。

こじまさん

  • 2024年04月06日

よかった

こじまさん

  • 2024年04月06日

よかった

こじまさん

  • 2024年04月06日

よかった

にこさん

  • 2024年03月01日

刺身でよし丼でよし、かなり満足のマグロでした。

ゆるキャラさん

  • 2024年02月23日

家族3人分と思い発注しましたが、 美味しいのであっという間になくなりました! 次回はもう少し量の多いものにします!

ひろさん

  • 2024年01月04日

とても美味しいマグロが、家族3人で食べるには十分過ぎるくらい届きました。 寄付から配送までも、とてもスムーズでした。 また、リピートしたいです。

二郎さん

  • 2023年12月02日

とても美味しいです。子供たちがあっという間に食べてしまいます。毎年リピーターで年末の食卓の楽しみにしまいます。

阿波さん

  • 2023年11月07日

食べ比べが、楽しく美味しい!リピートしました。解凍も流水で早くできるし、食卓が贅沢になります。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するためのチケット数などが変更となっている場合があります。

長崎県松浦市のご紹介

  1. 長崎県松浦市

潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。

長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。

中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。

海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。
山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)まつうら「しごと」きらり事業

  2. (2)まつうら「ひと」きらり事業

  3. (3)まつうら「まち」きらり事業

  4. (4)指定なし(市長におまかせ)

ページ上部へ