



お礼品ID:1227527
博多中洲 ふくや 味の明太子(レギュラー味)540g
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
何年経っても「いつもの美味しさ」。それは、常に皆様の声をいただきながら、その時代に合う味へと、ほんの少しずつ調整しているから。
ふっくらまるごとのタラコのひと粒ひと粒が弾ける食感と、素材そのものの風味を存分にご堪能いただけます。
ふくやが創りあげた、味覚の傑作。永きにわたりこだわり続ける基本の味「辛口」タイプです。
その人気の秘密は、、、
●鮮度のいい真子のみを使用
原料となるスケトウダラの卵は、船中で採卵し、急速冷凍させた物を使用。
また、程よく成熟し、皮が薄く、粒感がはっきりした「真子」だけを使っています。
●一本一本丁寧に目視での選別
調味料に浸される前の塩漬けされたたらこは、血筋や破れ、付着物がないかを目視で一本一本確認。
「味の明太子」は、幾重ものチェックを経た上で誕生しています。
●微粉末の唐辛子をブレンドして使用
創業当時から、複数ブレンドした微粉末の唐辛子をたっぷり使うのが特徴。
それにより唐辛子の味や香りが、しっかりたらこについた「味の明太子」になります。
●シンプルな配合の調味液の中で熟成
調味液はアルコールやみりんを使わないシンプルな配合です。
良質な塩たらこ本来の風味と旨みを十分に味わえるように仕上げています。
●お客様へのストーリーを思い浮かべながら作っています。
お客様が明太子を購入したり、ギフトとして贈られる際には、必ずそこに”想い”や”ストーリー”が添えられていると思います。
私たちはそのストーリーにお応えできるよう、明太子一本一本を大事に扱うことを心がけています。
選別・計量作業では、ともすると集中力が落ちてしまいがちですが、そういう時もお客様の顔を思い浮かべながら、贈りものを通じて、笑顔が届けられるような商品づくりを大切にしています。
■お礼品の内容について
・ふくや 味の明太子(レギュラー味)[540g×1個]
原産地:ロシア又は米国/製造地:福岡県福岡市
賞味期限:発送日から冷蔵15日
■原材料・成分
すけとうだらの卵(ロシア又は米国)、食塩、香辛料、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、ナイアシン、着色料(赤102、黄5、赤3)、発色剤(亜硝酸Na)、酵素
■注意事項/その他
明太子はグラム計算となり、画像の明太子の本数と異なる場合がございます。
開封後は賞味期限にかかわらず、お早めに召しあがりください。
※福岡県が認定する地域資源(辛子明太子)です。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
福岡県鞍手町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
須賀稔実さん
- 2025年09月12日
とても美味しいですね。
マイコーさん
- 2025年09月12日
美味しく頂きました。 フクヤが一番美味しいです。 3回目のリピートです。
RKMMさん
- 2025年08月05日
家庭用に購入、量もしっかりありますし、とてもお得感があります。味もふくやさんで間違いありません。
こゆきさん
- 2025年02月16日
粒が、しっかりしていて味もシンプルに美味しい。
池田 誠さん
- 2025年01月20日
ご飯との相性抜群! 最近は明太子と白飯だけ!
井上さん
- 2024年11月25日
出汁の旨みと辛さもほどよくて、ご飯が進みます。
マイコーさん
- 2024年11月24日
美味しさで 頂きました。
ひろさん
- 2024年11月16日
本場の明太子、美味しかったです。
めるともさん
- 2024年06月30日
ふくやの明太子はやはり美味しい 3回目の納税です。 また、リピートします!!
マイコーさん
- 2023年11月24日
ふくやの明太子を選んでます。 ばりうま。間違い無し! 今年のは一切れ一切れが大きくて ボリューミーでした。
福岡県鞍手町のご紹介
鞍手町は、福岡市と北九州市の両政令指定都市のほぼ真ん中にある福岡県北部の町です。
県内でも有数のぶどうの産地で、芳醇でまろやかな甘味とみずみずしさが特徴の巨峰は、特産品として大切に受け継がれています。
また、現在はコスプレ等のサブカルチャー事業に取り組み、交流人口の拡大や子育て支援による移住・定住事業にも力を入れています。
インターチェンジやJR鞍手駅もあり、この近辺では交通アクセスが抜群で、都会に近い利便性と緑豊かな田舎らしさを併せ持つ町です。
ふるさと納税の使い道情報
-
まちの基盤整備及び自然並びに環境保全に関する事業
-
安全・安心なまちづくりに関する事業
-
子育て支援及び未来を担う子どもの教育環境並びに生涯教育等の充実に関する事業
-
高齢者及び障がい者福祉の充実並びに健康に関する事業
-
地域産業振興に関する事業
-
歴史又は文化の継承に関する事業
-
指定なし