



お礼品ID:1227264
鷹島のうまかクエ鍋用 2~3人前
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 配送指定に関するご注意
-
- ※交換申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
食通の間では大変人気のあるクエ。クセや臭みのない白身はふぐにも負けない旨さに加え脂がしっかりのっています。アラの皮際のゼラチン質(コラーゲン)のプルプル食感は逸品です。ご家庭でお召し上がりいただくための下処理として鱗を丁寧に包丁ですいているので、そのまま美味しく食べることができます。
■お礼品の内容について
・養殖クエ[600g]
原産地:長崎県松浦市/加工地:長崎県松浦市
賞味期限:製造日から180日
・ポン酢[150ml×1]
製造地:佐賀県
賞味期限:製造日から60日
・もみじおろし[15g]
製造地:静岡県
賞味期限:製造日から60日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
長崎県松浦市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
亜今度さん
- 2025年03月20日
初めてクエを食べましたがこんなに美味しいものだとは思いませんでした。 鍋で煮込まれても煮崩れせず、箸で簡単に取ることができます。 雑炊まで美味しく、選んで大正解でした。
てらのさん
- 2025年03月16日
鍋の後は雑炊にして、中々食べる機会のないクエを存分に楽しみました! 大満足です!
前中 勇さん
- 2024年10月02日
今、届きました。鍋が楽しみです
前中 勇さん
- 2021年11月06日
クエは、近くで売ってないので、助かります。 美味しくいただきました。
まりさん
- 2021年01月31日
良質な脂がたっぷりで、柔らかくて、とても美味しかったです! リピートすると思います!
食いしん坊パパさん
- 2020年12月29日
松浦市のふるさと納税の返礼品は、海産物がとても美味しいのでよく選んでいます。海産物の中に、クエを発見しました。幻の魚という事で、名前は聞いた事がありましたが、高級魚でスーパーには置いて無いので、今まで食べた事がありませんでした。高額でしたが、折角の機会なので選びました。楽しみ待っていると、切り身の状態でクエが届きました。さっそく家族4人でクエ鍋でいただきました。クエは予想を遥かに超える脂があり、唯一無二の美味しさでした。締めに雑炊をしたのですが、クエの出汁がしっかり出ていて、とてもパンチの効いた美味しさでした。ぜひ、ご賞味あれ。
Happyface さん
- 2019年02月08日
クエ鍋食べたことないという家人のために寄付しました 白身の魚とは思えない身の弾力と脂がなんとも美味しく、家人も大満足でした。シメのお雑炊まで大満足でした。 2人でいただきましたが、3人でも充分な量のクエでした。
ゆりたんさん
- 2018年12月16日
クエ鍋は例年お店まで食べに行っていました。 今回初めて返礼品としてクエ鍋をいただきましたので 到着してすぐに自宅で食べました。 白身魚なので味はタンパクですが、やわらかくコラーゲンが 豊富でぷるぷるしたおり、骨までしゃぶって食べました。 残り汁は雑炊にして食べました。 クエをグリルで焼いてもみましたが、やはり美味しかったです。 この時期、乾燥したお肌にも良いと実感しました。
リンクさん
- 2018年01月20日
初クエです 身より皮の方が美味しい! 鱗も包丁で丁寧に取り除いてあり、綺麗にカットされてあり直ぐに鍋で下茹でする事が可能でした。ありがとう!良い腕です。
ジルママさん
- 2017年12月17日
クエ初めていただきました。こんなにおいしいものとは思ってませんでした。ふっくらとした上品な白身最高です。
長崎県松浦市のご紹介
潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。
長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。
中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。
海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。
山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)まつうら「しごと」きらり事業
-
(2)まつうら「ひと」きらり事業
-
(3)まつうら「まち」きらり事業
-
(4)指定なし(市長におまかせ)