

お礼品ID:1226417
【入金確認後最短5日発送】アサヒ ドライゼロ350ml缶 24本入り 1ケース
画像はイメージです。注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
-
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
“最もビールに近い味”を目指し、売上No.1*を達成したノンアルコールビールテイストです。
“ドライなノドごし”と“クリーミーな泡”のビールらしい飲みごたえと、食事に合うすっきりした味わいを楽しめます。しかもカロリーゼロ※、糖質ゼロ※で安心してお楽しみいただけます。
※食品表示基準による (*インテージSRI ノンアルコールビールテイスト飲料市場 2017年10月~2019年9月 累計販売金額 7業態計(SM・CVS・酒DS・一般酒店・業務用酒店・DRUG・ホームセンター 計))
■お礼品の内容について
・アサヒ ドライゼロ[350ml×24本入り]
製造地:茨城県守谷市
賞味期限:製造日から12ヶ月
※申し込み後のキャンセル、変更、返品はできません。
※画像はイメージです。デザインは時期により変更となる場合がございます。
※商品リニューアル時は、リニューアル後の後継商品をお届けする場合がございます。
メーカーにて商品の製造停止等の場合、同等商品のお届けになる場合がございます。
※配送時に傷や凹みが生じる場合がありますが、品質に問題はございません。安心してお飲みください。
※液漏れ等があった場合は、すみやかにご連絡い
ただきますようお願いいたします。
※到着日数は配送地域により異なります
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
茨城県守谷市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
さっちさん
- 2025年08月29日
ほんとに最短5日発送という早さで届きました。ありがとうございます。 まだまだ続く暑さ、冷たくして美味しく楽しませていただきます。
ぷにまるごんさん
- 2025年08月25日
アルコールを断つ生活を始め、ちょうど飲み始めたお気に入りの商品。上司に勧められて、ふるさと納税で購入しました。毎日飲めて最高!
yuyaさん
- 2025年07月26日
アルコールが苦手なのでいつもお世話になっています! たくさん届いたので助かりますね〜。
渡辺 たき子さん
- 2025年07月26日
夏場のビールは飛び切り美味しいですよね。でも、飲み過ぎるのも良く無いので、アサヒノンアルコールビールの本数を増やしています。 アサヒスーパードライに近い味わいです♪
渡辺 たき子さん
- 2025年07月26日
夏場のビールは飛び切り美味しいですよね。でも、飲み過ぎるのも良く無いので、アサヒノンアルコールビールの本数を増やしています。 アサヒスーパードライに近い味わいです♪
渡辺 たき子さん
- 2025年07月26日
夏場のビールは飛び切り美味しいですよね。でも、飲み過ぎるのも良く無いので、アサヒノンアルコールビールの本数を増やしています。 アサヒスーパードライに近い味わいです♪
つっちーさん
- 2025年07月26日
暑い日にジュース等の代わりに飲んでます。
どさんさん
- 2025年07月24日
帰宅後1本いただくのにちょうどいいです、ふるさと納税でまとめて手にはいってとっても助かります
かっちゃんさん
- 2025年06月28日
健康のためノンアルデーを設けた今、必需品となりました。この返礼品はうれしいです。
ぞうさんさん
- 2025年06月23日
定期的に寄付しています。
茨城県守谷市のご紹介
守谷市(もりやし)は、茨城県の南端に位置し、利根川、鬼怒川、小貝川の三つの清流に囲まれた水と緑に恵まれたまちです。また、首都から40キロメートル圏内という立地条件から、宅地開発とともに公園や街路、上下水道など都市基盤の整備が進んでいます。
2005年には待望のつくばエクスプレスが開通、都心からわずか32分で結ばれることになりました。また、2008年には、経済専門誌による「住みよさランキング」で、全国784都市中総合第1位となりました。
これからも守谷市は、さらなる住みよさを目指し、都市機能の充実と自然環境の調和のとれたまちづくりを積極的に進めてまいります。
ふるさと納税の使い道情報
-
市長におまかせ
-
健康福祉の増進を図る事業
-
市民協働の充実を図る事業
-
教育文化の振興を図る事業
-
生活環境の向上を図る事業
-
都市基盤の整備を図る事業
-
産業経済の振興を図る事業